ミシンを選ぶならシンガーミシン 愛されて170余年 世界のトップブランド

  • 会社概要
  • アクセスマップ
  • ディーラー様専用ページ
ミシンを選ぶならシンガーミシン 愛されて170余年 世界のトップブランド ミシンを選ぶならシンガーミシン 愛されて170余年 世界のトップブランド
お近くの販売店を探す ご購入・修理依頼は正規販売店へ
ダイレクトショップ 部品の購入はこちら
  • ホーム
  • 製品情報
  • カタログ
  • 取扱説明書
  • 使い方動画
  • サポートガイド
HOME 製品情報 カタログ 取扱説明書 使い方動画 サポートガイド 販売店紹介 ダイレクトショップ 入園・入学準備おすすめミシン紹介 なるほどシンガー ブログ レシピ ミシン型式の調べ方 ディーラー様専用ページ
HOME >なるほどシンガー >

広告/ロゴマーク博物館

おなじみのロゴマークに関するエピソードやシンガーミシンの発展に
大いに役立った広告をご紹介します。
The Red "S" Girl
もうすっかりお馴染みとなったシンガー社の"S"マーク。近年になるにつれ、段々とモダンでシンプルなデザインに変わってきました。創業の時代から、今で言うキャンペーンガールとして多くの女性を雇用し、その簡単な操作性をアピールしていたのは良く知られています。ドレス姿の女性がミシンを踏んでいる古い写真を見た事があるのではないでしょうか?印象的なこの写真が、トレードマークの発端に成った事は想像に難くないでしょう。実際には1870年に、赤い"S"のトレードマークがデビューしました。勿論、世界で最も有名なマークになったのは言うまでもありません。
The Red "S" Girl
"SINGER"という言葉は創設者の名前からとった企業固有の名称ですから、ほとんどの国でそのまま表記されます。ミシンを踏む女性の服装が変わっていったのは、時代の移り変わりによるものですが、「"S"の文字は変わらないはず!」と思われるでしょう?世界中にミシンを広げたシンガー社ならではのロゴマーク、旅先などで探してみるのも良いでしょう。 
Oil Bottles
缶が普及するまでの間、ミシンオイルはガラスのボトルにコルク栓という姿で売られていました。ここでは、美しいボトルと、その周辺のお話をしましょう。ラベルが付いていないボトルは、カマのエンブレムがガラスに浮き出したシンプルで美しい物です。
これは赤と緑で印刷された紙箱に入り、箱からは"お試しミシンをタダで使ってみませんか?"と読めます。お馴染みのシンガーガールのラベルが付いたボトルも勿論ありました。とりわけ美しい大きなボトルには、"ミシンと自転車に最も良いオイル"と大きく書いてあり、一番下には小さい文字で"自転車は売ってません"とあります。1890年代に大流行した自転車を、宣伝文句にチャッカリ取り入れた物で、宣伝上手と言われるのも頷けます。
Advertisements
莫大な費用を使ってその効果を上げていたシンガー社の広告は、あらゆる形をとって世界中に配られました。
ポスター、チラシ、絵葉書、トレードカード、
カレンダー、扇子、メジャー等々。

シンガーミシンのコピー(偽物)が盛んに出回った時期には“Genuine”(純製品)という文字が強調されたポスターが貼られましたし、歌手(=シンガー)に引っ掛けて楽譜を作る茶目っ気を見せる時や、見るからに可愛らしい子供達の絵のトレードカードを配るときもありました。シンガーミシンの機能が素晴らしいから支持されたのは勿諭ですが、ユーザーである女性達の心を、よりしっかり掴んだのはこういった広告の結果なのです。
The Post Cards
博覧会で配られた、36枚組の美しい絵葉書のお話をしましょう。これはシンガーミシンが普及している国、つまり36ヶ国の人々がそれぞれの民族衣装を着てミシンを使っている写真を元に石版画で起こしたもので、1893年にシカゴで開催された博覧会で配られました。 36枚のうち、ノルウエーと日本の2枚だけが工業用、残りの34枚は家庭用ミシンを使用しており、その中でもマニラだけが手回しミシンになっています。
100年以上も経った現在では、地図から消えてしまった国もありますが、ミシンが世界中で使われていることを、これ程効果的に表現できたのも、シンガーミシンが世界中で愛されていたからでしょう。
~ なるほどシンガーコンテンツ ~
  • シンガーの歴史
  • いろいろなミシン
  • 広告/ロゴマーク博物館

  • いつのもの?どこのもの?
  • その他エピソード
なるほどシンガー
  • シンガーの歴史
  • いろいろなミシン
  • 広告/ロゴマーク博物館
  • いつのもの?どこのもの?
  • その他エピソード
ミシン型式の調べ方 シンガーオフィシャルブログ SINGERでハッピー ソーイングを通じてハッピーになる情報を発信! 「刺しゅうSTUDIO」ダウンロードページでもっとひろがる刺しゅうの世界 初めての方も安心 ミシンの選び方 入園・入学おすすめミシン紹介 新型コンピュータミシン VIVACE(ヴィヴァーチェ)スペシャルページ シンガーにまつわる豆知識がいっぱい! なるほどシンガー よくあるご質問 修理サービス ダイレクトショップ お近くの販売店を探す シンガーミシンラインアップ表 レシピ

お知らせ・イベント情報

2022/11/02
イベント
ホビーフェスタいしかわ2022 【こちらのイベントは終了いたしました】
2022/04/04
イベント
ホビーショー出展 / ワークショップのお知らせ 【こちらのイベントは終了いたしました】
2022/02/12
お知らせ
「ミセスのスタイルブック2022春号」にシンガーミシンが掲載されました
一覧を見る
刺しゅうの世界がもっと広がる家庭用ワイド刺しゅう機新登場。EU5 カチッ!とつなぐだけで、もっと広がる刺しゅうの世界。コンパクト刺しゅう機EU2JSP EU5、EU2JSPのお求めは近くの販売店へ 初心者のためのおすすめミシン紹介 ~初めての方も安心 ミシンの選び方~ シンガーミシン公式Instagram
ページトップへ
  • HOME
  • トピックス
  • 会社情報
  • 会社概要
  • アクセスマップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • インフォメーション
  • 製品情報
  • 家庭用ミシン
  • 刺しゅう機/刺しゅう機対応ミシン
  • プロ(職業)用ミシン/ロックミシン
  • 学校・教材用ミシン
  • カタログダウンロード
  • 取扱説明書ダウンロード
  • 使い方動画
  • ミシンの使い方
  • 部品の使い方
  • サポートガイド
  • よくあるご質問
  • ミシンの選び方
  • 修理サービス
  • ミシン型式の調べ方
  • なるほどシンガー
  • シンガーの歴史
  • シンガーの豆知識
  • いろいろなミシン
  • 広告/ロゴマーク博物館
  • いつのもの?どこのもの?
  • いろいろエピソード
  • ブログ
  • レシピ
  • 販売店情報
  • ダイレクトショップ
  • ディーラー様専用ページ
  • HOME
  • 製品情報
  • カタログ
  • 取扱説明書
  • 使い方動画
  • サポートガイド
  • 販売店情報
  • ダイレクトショップ
  • 入園・入学準備おすすめミシン紹介
  • なるほどシンガー
  • ブログ
  • レシピ
  • トピックス
  • ミシン型式の調べ方
  • 会社情報
  • アクセスマップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • インフォメーション
  • ディーラー様専用ページ
シンガーミシン
株式会社ハッピージャパン
東京オフィス:〒110-0016 東京都台東区台東二丁目9番5号
Copyright(c) HappyJapan Inc. All Rights Reserved.
  • PC版
  • スマホ版