
ブログ

先日、手芸屋さんに行ったら、
お子様向けのかわいらしい生地がたくさん売場に並んでいました

入園・入学シーズンに向けての本格的な季節がやってきましたね

「入園・入学準備おすすめミシン紹介」のページでは
シュ-ズバッグ、レッスンバッグ、巾着袋のレシピを無料で公開しています。

直線とジグザグ(または縁かがり)があれば簡単に仕上げることができます。
少し厚みのあるキルト生地も、
段ぬいボタン(前回の紹介)があればスムーズに縫えますし、
節目の季節なので、入園・入学に関わらず、
身の回りのものを新調するのもいいですよね

是非、ミシンで手作りに挑戦してみてください

また、すでにお知らせしていますが、今年もホビーショーに出展することが決まりました

手芸ファンにとっては、とても楽しいイベントですので、
ご来場の際には是非、シンガーブースにもお立ち寄り下さい

シンガーブースでのワークショップなどの詳細は後日、
ホームページでもお知らせいたします


日本ホビーショーの詳細はこちら
それではシンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ


2月といえば、梅が咲き始めたり、良い季節になりますが、
花粉症の方は花粉が気になる季節になりましたね

以前、ミューが紹介していますオリジナルマスクを思い出しました。
お子様向けなどに作ってみるのも良いですよね

さて、今回私からはミシンの便利な機能についてのご紹介です。
「段ぬいボタン」ってご存知ですか??

基本のジグザグ押えの後ろ側にバネで飛び出たような形でくっついている黒いボタンのことです!
(上の画像の赤丸の部分です)
どんな時に使うかといいますと、
キルティング生地など厚手の生地を縫い始める時や、
生地と生地の段差がある時など、
布送りがスムーズでないと感じた時に使うと便利です!

使い方は簡単で、
この黒いボタンを押しながら押えを下げるだけ!
押えが斜めにならず水平にキープされます。
これでミシンをスタートさせるとスムーズに縫うことが出来ます。

もし、このボタンが付いているミシンのお持ちの方は、
厚地の縫い始めの時などに使ってみてください!!
縫い始めがとてもスムーズになりますよ

使い方動画もありますので参考にしてみてください

こちら⇒【段ぬい動画】
それではシンガーミシンでもっと快適に



12月も下旬に入り、いよいよ2018年も終わりに近づいてきましたね。
そして来週は年末恒例イベントのクリスマスですね



シンガーのショーウィンドウにもクリスマスがやってきましたよ




刺しゅう機のEU-2とEU-5に内蔵されている刺しゅう模様を使って
クリスマスツリーのオーナメントを作りました。生地はフェルトです。

フェルトは生地端の始末をせずに切りっ放しでもほつれないので
ミシン初心者の方にも扱いやすい生地なのでおすすめです

フェルトは少し厚みがあるので手縫いだと大変ですし、
ボンドだと、糊がはみ出してしまったり仕上がりが不安ですが、
ミシンならさっと頑丈にキレイに仕上がりますよ

赤と白の生地があればサンタの帽子もつくれて即席のパーティアイテムにもなりますよ。

外が寒いので家の中で暖かくして


ミシンでワクワクするアイテムを作ってみてはいかがでしょうか

それでは今年もあとわずかですが、
シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ


こんにちはプライムです
11月になり、秋を感じる季節になりましたね
さて、イベントのお知らせです。石川県の金沢市で開催されます
ホビーフェスタ石川2018 に今年もシンガーミシンが参加をいたします
【日程】2018年11月9日(金)、10日(土)、11日(日)
【時間】10:00~17:00(最終日は16:30まで)
【場所】石川県政記念 しいのき迎賓館2階 ミシンのナカガワブース(石川県金沢市広坂2丁目1番1号)
※入場無料
シンガーミシンの最新機種TRX-5000を体験することができます!
その場でちょっとした作品も作れるよう「ペットボトルホルダー」のキットもご用意しております!
最新のミシンで模様縫いをお楽しみ下さい。なお、体験料は500円です。(キット代を含みます。)
当日ブースでの受付となります。
ミシンや作品づくりにご興味のある方は是非足を運んでみてださい。
手づくりの楽しさを再発見できるきっかけになればと思っています
ご来場お待ちしております
それでは、シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ
こんにちはプライムです
夏の暑さが落ち着き、過ごしやすい季節がやってきましたね
さて、昨年に引き続き、55th FISMA TOKYO (東京ファッション産業機器展)の
東京都ミシン組合のブースに参加することとなりました!
日程は2018年10月3日(水)、4日(木)10:00~17:00の2日間です。
場所は東京ビッグサイト 西3ホールです。
シンガーミシンの新製品TRX-5000を体験することができます!
その場でちょっとした作品もつくれるように好評の「マルチケース」のキットをご用意しました!
体験時間は30分程です。なお、体験料は500円です。(キット代を含みます。)
イベントの詳しい情報はこちら。
※イベント自体は工業用機械がメインとなっています。入場の際には別途入場料がかかります。
ミシンや作品づくりにご興味のある方は是非足を運んでくみてださい
ご来場お待ちしております
それでは、シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ
- 【CRASEW】にシンガーミシンが掲載されました📖(06/10)
- レシピ公開【クリアポケットのサコッシュ】(05/29)
- 2025日本ホビーショーに出展いたしました ♪(04/28)
- 2025年6月(1)
- 2025年5月(1)
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(6)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)