ミシンを選ぶならシンガーミシン 愛されて170余年 世界のトップブランド

  • 会社概要
  • アクセスマップ
  • ディーラー様専用ページ
ミシンを選ぶならシンガーミシン 愛されて170余年 世界のトップブランド ミシンを選ぶならシンガーミシン 愛されて170余年 世界のトップブランド
お近くの販売店を探す ご購入・修理依頼は正規販売店へ
ダイレクトショップ 部品の購入はこちら
  • ホーム
  • 製品情報
  • カタログ
  • 取扱説明書
  • 使い方動画
  • サポートガイド
HOME 製品情報 カタログ 取扱説明書 使い方動画 サポートガイド 販売店紹介 ダイレクトショップ 入園・入学準備おすすめミシン紹介 なるほどシンガー ブログ レシピ ミシン型式の調べ方 ディーラー様専用ページ
HOME >

ブログ

SINGERでハッピー
検索・カテゴリ選択結果
ビニール生地で✨クリアポーチを作ろう!
【ミシンでハンドメイド】 2025/03/31

こんにちは!ココです



最近は推し活の人気で、いろいろな推しカラーのアイテムを見かけるようになりましたね

推し活グッズを入れるビニール素材の入れ物も流行っているようです!



そこで今回は

ビニール生地を使ったクリアポーチの作り方をご紹介します!



ビニール素材というと難しそうですが

家庭用ミシンでも少し工夫すれば、ぬうことができますよ

ファスナーやタブを推しカラーで作るのもオススメです





材料はこちら

   ・ビニール生地(厚さ0.45mm)

   ・20cmファスナー

   ・1.8cm幅グログランテープ

   ・不織布

   ・ミシン糸



裁断寸法はこちら





タブにぬい模様をいれる

グログランテープを長さ10cmでカット。

少し大きめに切った不織布の上にセットして上下をマスキングテープでとめます。

印の間8cmにぬい模様を入れます。





ほつれ防止の為、止めぬい設定をしてぬい始めとぬい終わりに止めぬいをします。





模様ぬいはサテン押えを使用します。





ぬい模様を入れたら、グログランテープの上下1cmをピンキングハサミで切り落とします。

裏側の余分な不織布もカット。タブの準備は終わりです。





ぬい方はこちら

ビニール生地をぬう時のポイント!

普通の生地よりビニールはミシンや押えにくっつきやすいです

そこで、ミシンには送り歯にかからない位置から左側に紙を貼りました!

紙とビニール生地を一緒にぬう必要はないので、後から紙を外す手間もないです。

押えは後ほど、レザー押えが登場します





まずは、ファスナーつけから

ビニール生地の上端とファスナー端を中表で合わせ

端から0.5cmの位置でぬいます。(ファスナー押え)

 



ぬい目からファスナーを表に返し、ビニール生地の端から0.2cmでステッチします。

ここでレザー押えを使用すると、くっつかずスムーズにぬうことができますよ

 



再びファスナー押えに戻して、反対側のファスナーをつけます。

ビニール生地の上端とファスナー端を中表で合わせ

端から0.5cmの位置でぬいます。

 



再びレザー押えを使います。

ぬい目からファスナーを表に返し、ビニール生地の端から0.2cmでステッチします。

この時、送り歯の右側にも紙を敷くとビニール生地とミシンがくっつかずぬいやすくなります!

 



タブの仮止めをします。

脇線、ビニール生地上端から1cmの位置に

二つ折りにしたタブを0.5cmステッチで仮止めします。

ファスナーの上止め側(スライダー側)にするか下止め側にするかはお好みで





ビニール生地を中表で合わせ、

ぬい代1cmで脇ぬい、底ぬいをします。





マチをぬいます。

脇と底のぬい目位置を合わせ、

厚みを均一にする為、脇と底のぬい代を互い違いに倒して1cmでぬいます。

(底の縫い代は前へ、脇のぬい代は後ろへ倒す)





マチぬいができました。



表に返して形を整えたら完成です!



ミシンは、TRX4000を使用しました





レザー押えは、シンガーミシンのダイレクトショップで購入することができます!





自分だけのクリアポーチ、ぜひ作ってみてくださいね



それでは

シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ

続きを読む

ブログトップへ

キーワード検索
カテゴリ一覧
  • ごあいさつ(14)
  • 入園・入学準備(17)
  • ミシンでハンドメイド(40)
  • おでかけ(2)
  • ソーイングアイテム(7)
  • お知らせ(29)
  • イベント(48)
  • ミシンで刺しゅう(15)
  • ソーイングの豆知識(9)
最新記事
  • 2025日本ホビーショーに出展いたしました ♪(04/28)
  • ビニール生地で✨クリアポーチを作ろう!(03/31)
  • 【コットンタイム】にシンガーミシンが掲載されました📖(02/28)
月別アーカイブ
  • 2025年4月(1)
  • 2025年3月(1)
  • 2025年2月(1)
  • 2025年1月(1)
  • 2024年12月(1)
  • 2024年11月(1)
  • 2024年10月(1)
  • 2024年9月(1)
  • 2024年8月(1)
  • 2024年7月(1)
  • 2024年6月(1)
  • 2024年5月(1)
  • 2024年4月(1)
  • 2024年3月(1)
  • 2024年2月(2)
  • 2024年1月(3)
  • 2023年12月(4)
  • 2023年11月(2)
  • 2023年10月(1)
  • 2023年9月(1)
  • 2023年8月(1)
  • 2023年7月(1)
  • 2023年6月(1)
  • 2023年5月(1)
  • 2023年4月(1)
  • 2023年3月(1)
  • 2023年2月(1)
  • 2023年1月(3)
  • 2022年12月(3)
  • 2022年11月(2)
  • 2022年10月(1)
  • 2022年9月(1)
  • 2022年8月(2)
  • 2022年7月(1)
  • 2022年6月(1)
  • 2022年5月(1)
  • 2022年4月(2)
  • 2022年3月(3)
  • 2022年2月(1)
  • 2022年1月(2)
  • 2021年12月(2)
  • 2021年11月(2)
  • 2021年10月(2)
  • 2021年8月(1)
  • 2021年7月(2)
  • 2021年6月(1)
  • 2021年5月(1)
  • 2021年3月(1)
  • 2021年1月(1)
  • 2020年12月(3)
  • 2020年10月(1)
  • 2020年9月(1)
  • 2020年7月(1)
  • 2020年4月(1)
  • 2020年3月(1)
  • 2020年2月(2)
  • 2020年1月(2)
  • 2019年12月(2)
  • 2019年11月(2)
  • 2019年10月(2)
  • 2019年9月(2)
  • 2019年8月(2)
  • 2019年7月(2)
  • 2019年6月(2)
  • 2019年5月(1)
  • 2019年4月(6)
  • 2019年3月(2)
  • 2019年2月(2)
  • 2019年1月(3)
  • 2018年12月(3)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(2)
  • 2018年9月(2)
  • 2018年8月(2)
  • 2018年7月(2)
  • 2018年6月(1)
  • 2018年5月(2)
  • 2018年4月(5)
  • 2018年3月(2)
  • 2018年2月(3)
  • 2018年1月(3)
  • 2017年12月(2)
  • 2017年11月(2)
  • 2017年10月(2)
  • 2017年9月(2)
  • 2017年8月(2)
  • 2017年7月(2)
  • 2017年6月(4)
  • 2017年5月(2)
  • 2017年4月(6)
  • 2017年3月(3)
  • 2017年2月(3)
  • 2017年1月(3)
  • 2016年12月(3)
  • 2016年11月(3)
  • 2016年10月(3)
メンバーの刺しゅう画像をクリックすると、メンバーの投稿記事が絞り込めます
ヌイヌイ博士
シンガーミシンのことならヌイヌイ博士!モナミトリオも博士のもとで日々勉強中。趣味は渓流釣り。
モナミトリオ
プライム
カラフルな色の組み合わせが大好き。個性的な作品づくりがお得意。皆さまのソーイングライフをお手伝いします☆
ココ
好きなものはネコと青色。手先が器用なしっかり者!皆さまのお役に立つ情報をアップしていきます☆
ミュー
洋服からアクセサリーまで自分で作ってしまうハンドメイド大好きっ子。皆さまにソーイングの楽しさをお伝えします☆
隠れキャラ
ビバちゃん
日本全国を飛びまわる期待のルーキー。ご当地グルメに詳しい(!?)
刺しゅうの世界がもっと広がる家庭用ワイド刺しゅう機新登場。EU5 カチッ!とつなぐだけで、もっと広がる刺しゅうの世界。コンパクト刺しゅう機EU2JSP EU5、EU2JSPのお求めは近くの販売店へ 初心者のためのおすすめミシン紹介 ~初めての方も安心 ミシンの選び方~ シンガーミシン公式Instagram
ページトップへ
  • HOME
  • トピックス
  • 会社情報
  • 会社概要
  • アクセスマップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • インフォメーション
  • 製品情報
  • 家庭用ミシン
  • 刺しゅう機/刺しゅう機対応ミシン
  • プロ(職業)用ミシン/ロックミシン
  • 学校・教材用ミシン
  • カタログダウンロード
  • 取扱説明書ダウンロード
  • 使い方動画
  • ミシンの使い方
  • 部品の使い方
  • サポートガイド
  • よくあるご質問
  • ミシンの選び方
  • 修理サービス
  • ミシン型式の調べ方
  • なるほどシンガー
  • シンガーの歴史
  • シンガーの豆知識
  • いろいろなミシン
  • 広告/ロゴマーク博物館
  • いつのもの?どこのもの?
  • いろいろエピソード
  • ブログ
  • レシピ
  • 販売店情報
  • ダイレクトショップ
  • ディーラー様専用ページ
  • HOME
  • 製品情報
  • カタログ
  • 取扱説明書
  • 使い方動画
  • サポートガイド
  • 販売店情報
  • ダイレクトショップ
  • 入園・入学準備おすすめミシン紹介
  • なるほどシンガー
  • ブログ
  • レシピ
  • トピックス
  • ミシン型式の調べ方
  • 会社情報
  • アクセスマップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • インフォメーション
  • ディーラー様専用ページ
シンガーミシン
株式会社ハッピージャパン
東京オフィス:〒110-0016 東京都台東区台東二丁目9番5号
Copyright(c) HappyJapan Inc. All Rights Reserved.
  • PC版
  • スマホ版