ブログ
10月になり、買い物をしていてもハロウィングッズをよく見かけるようになりましたね🎃
今回はお菓子を入れるのにもぴったりの、ころんとした形がかわいい巾着袋の作り方をご紹介します
形を作る底のタックがポイントです!
裁断寸法はこちら
ぬい方はこちら
①まずは表地・裏地に、底から縦横10cmの位置の中心に合印(青)を入れます。
表地2枚、裏地2枚をそれぞれ中表で合わせ、底の合印間(青)を1cmでぬいます。
②底のぬい止まり(合印青)から左右3cmの位置に合印(赤)を入れます。
反対面にも同じようにそれぞれ合印(赤)を入れてください。
③底のぬい目を挟むようにして、ぬい目の表側と裏側に、
それぞれ合印(赤)と合印(赤)を合わせ3cmタックをたたみます。
表地・裏地ともに同じようにおこないます。
④タック位置を0.7cmで仮止めします。(計4箇所)
⑤表地と裏地の袋口を中表で合わせ、それぞれ1cmでぬいます。
⑥袋口のぬい代をアイロンで割ってから、脇をぬいます。
袋口から表地側2cmの位置にひも通し口1.5cm間と、裏地側の返し口5cm間をぬい残して、
底のぬい目に重なる位置までぬいます。
⑦脇のぬい代をアイロンで割ります。
⑧返し口から表に返して、袋口をアイロンで整えます。
(この時脇のぬい代がしっかり割れていて、ひも通し口が開いていることを確認してください。)
⑨袋口の端から2cm、そこから1.5cmの位置にステッチします。
フリーアームにすると筒もの縫いがしやすいですよ♪
⑩裏地の返し口を0.2cmステッチで閉じ、裏地を表地の袋に入れます。
⑪70cmのワックスコードを2本用意します。
片方のひも通し口から紐を通します。
⑫反対側も同じように紐を通して紐端を結べば完成です!
キャンディーやチョコレートなどのお菓子を入れて
プレゼントするのも良いですね♪
ぜひ手作りしてみてください
楽しいハロウィンになりますように🍬👻
ミシンはハッピージャパンミシンのFFH-6000を使用しました
こちらのミシンはハッピージャパン公式オンラインショップでも販売しています!
チェックしてみてくださいね
それでは、シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ☆
過ごしやすい季節になりましたね❁
これからの夏に向けて、一枚で涼しいスカートをつくってみてはいかがでしょうか
今回はスカートの裾始末にも使える
グログランテープのつけ方についてご紹介します!
ミシンのぬい模様も入れて、かわいく仕上げることができますよ♪
こちらは、4月に開催された2024日本ホビーショーにて展示していた子供服のスカートです。
通常の裾始末では三つ折りステッチにすることが多いですが、
ひと手間かけると裾がデザインポイントにもなります☺
準備はこちら
今回は1.5cm幅のグログランテープを使用しました。
①裾一周(けまわし)より4㎝程長くグログランテープをカットします。
②グログランテープにアイロンをかけてください。
(グログランテープはアイロンの熱で縮むことがあるので、あらかじめ縮ませてから使うと縫い合わせた時に布が縮まずきれいに仕上がります)
※写真は裾始末の手前まで(脇縫い・ウエスト縫い)済ませた後のスカートです。
ぬい方はこちら
①裾の裏側に端から1cmの線を引き、線に合わせてグログランテープをセットします。
テープの始めと終わりが脇になるようにセットするときれいです。
一周の始めと終わりのテープ端は1cm縫い代をつけ、終わり側のぬい代1cmを折り込んで重ねてください。
(↓②の写真参照)
テープの長さは、一周+ぬい代分が必要になるので、余りはカットします。
②グログランテープ端0.1~0.2cmをステッチします。
グログランテープを一周つけた状態(スカート裏面)
グログランテープを一周つけた状態(スカート表面)
③裾のテープつけステッチを折り山にして、グログランテープが表に出るように返してアイロンでおさえます。
④グログランテープ上端0.1~0.2cmをステッチします。
(ぬい代はステッチの中におさまります)
グログランテープの裾始末が完成しました
⑤今回はテープ幅の中央にぬい模様を入れてかわいく仕上げました。
グログランテープを使った裾始末、いかがでしたか?
生地とテープの相性もあるので、まずはグログランテープとスカート布のハギレを用意して、20cm程の短い距離で試しぬいをするのがオススメです!
生地やテープの組み合わせで大人っぽいスカートにもアレンジできますので、ぜひお試しください
🐈🐇の生地はyukinoさんです。
ミシンはハッピージャパンミシンのFFH-6000を使用しました
こちらのミシンはハッピージャパン公式オンラインショップでも販売しています!
布送りがしっかりしていますので、服作りにもオススメのミシンです。
チェックしてみてくださいね
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
こんにちは!ミューです
もうすぐクリスマスですね🔔
イルミネーションがきれいな季節
お家の中でも楽しめるクリスマスアイテムを
手作りしてみませんか?
刺しゅうを入れたクリスマスツリーをご紹介します🎄
シンガー ” 家庭用ワイド刺しゅう機chou chou DX EU-5 "に内蔵されている
ワンポイント刺しゅうから、クリスマスらしいベルとブーツの柄をえらびました。
この柄は姉妹機種” 家庭用コンパクト刺しゅう機chou chou EU-2JSP "にも入っています
接着芯を貼った生地に刺しゅうをします。
刺しゅうを入れた生地1枚を含め、計6枚をクリスマスツリーの形に裁断します。
2枚を中表に合わせ、底の返し口を残して周囲をぬいます。
赤い印箇所に切り込みを入れてください。
黄色い印箇所、表に返したときにぬい代が重なる部分をカットします。
返し口から表に返して、アイロンで形を整えます。
3つのツリーができました🎄🎄🎄
3つのツリーを重ねて中心をぬいますが、
厚みがあるので、ぬい始めには段縫いボタンを使うのがオススメです!
ジグザグ押えについている、この黒いボタンです
この段縫いボタンを押しながら、押えを下げます。
そうすると、押えが水平になっているのがわかりますか?
押えが水平に固定されることで、厚みがあってもぬい詰まることなくスムーズに布送りができるのです。
便利ですのでこの段縫いボタンをぜひご活用くださいね。
ツリーの中心ぬいができました。
返し口から中に綿をつめていきます。
つめ終わったらまつってとじましょう。
トップにリボンをつけたら完成です
お好みで刺しゅうを増やしたり、飾りのパーツなどをつけても良いですね
カメさん達もクリスマス仕様にしてみました🎅
今年のクリスマスも楽しい思い出になりますように
それでは
シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ🎅
夏本番になり、各地で様々なイベントが開催されていますね
花火や盆踊りには浴衣でおでかけされる方もいるのではないでしょうか。
そこで浴衣にも合う、夏らしい『バンブーハンドルのバッグ』のレシピと型紙を公開しました
お気に入りの生地を選んで、ぜひお試しください
このレシピでは簡単に仕上げる方法をご紹介します!
バンブーハンドルバッグの作り方では、最後に袋口をハンドルと合わせてとじるものが多いのですが、丸いハンドル形状に沿ってミシンでステッチをかけていくのはなかなか大変
そこで今回は、カーブで閉じる必要がないように袋口は先に縫い、ハンドルに裏布を通してから底を縫う方法です。
最後にあき口をステッチでとじますが、難しいという方は手まつりでとじてもOKです。内ポケットもついています。
袋口にはふっくらとギャザーが寄ってかわいい仕上がりに
表布の反対面は柄の位置をずらして裁断しましたが、大きな花柄は柄の出方によって雰囲気が変わりますね。
仕上がりをイメージしながらどこが良いか裁断する位置を検討してみてください
バンブー素材ではない木製やプラスチック製の円形ハンドルでも同じ作り方で出来ますし、生地によって洋服合わせやこれからの秋冬用にアレンジしても良いですね
レシピと無料型紙をご活用ください
◆レシピはこちら
◆型紙はこちら
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
『リネンのバイカラーポーチ』のレシピを公開いたしました。
こちらの作品は今年の日本ホビーショーのワークショップでご好評いただいた作品です。
仕上がりサイズは幅17.5㎝、高さ13㎝のポーチです。
表布はリネン生地を使用し、
中の生地はコットン生地を使用しています。
ホビーショーではハッピージャパンミシンのFFH-8000を使いましたが、
もちろん、シンガーのミシンでもお作りいただけます
切替布に入れるぬい模様はミシンによって内蔵されている種類が異なりますが、
模様の種類が少ないタイプのミシンの場合、ジグザグのぬい模様を使うのがおすすめです。
同じ模様をぬい始めの位置を少しずらして3色重ねました。
赤、マスタード、ラベンダーの3色でエスニック風な仕上がりになりました
少ない縫い模様でも、
糸の色の組み合わせを変えるだけでステキに仕上がりますよ
応用編として、サイズを少し大きくし、タブを脇ぬいの時に一緒にぬいこみ、
紐をつければサコッシュにもなります
マチも付けました。
レシピを参考に紐やマチ、ポケットなどをつけて、オリジナル作品をお楽しみください
公開したレシピのページはこちら
それではシンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ
- 🎃ハロウィンに持ちたい♪ころんとした巾着袋の作り方🎃(10/03)
- 津田蘭子さんの本にシンガーミシンが掲載されました📖(09/26)
- 経済産業省”こどもデー”(08/30)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(6)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)