HOME >
ブログ
検索・カテゴリ選択結果
【ミシンでハンドメイド】 2021/11/30
こんにちは! ココです!
ここ最近はかなり冷え込む日々が続き、お鍋がおいしい季節になりましたね
そこでハート型の鍋つかみを作りました
鍋つかみということで間にキルト芯を2枚挟み、ふかふかに仕上げました。
厚めのキルト芯1枚でもいいかもしれません。
とっても簡単ですぐできますので、鍋つかみの型紙とレシピの作り方を参考に作ってみてくださいね
~きれいにハートのカーブを作るコツ~
ミシンでカーブを縫うのが苦手……表に返したときに縫い代が気になる……
そんな方はいらっしゃいませんか?
せっかくなので、ちょっとしたコツをご紹介いたします
<その1>
1~3針縫って止める→押えを上げて布の角度を調整 (カーブが終わるまで繰り返す)
<その2>
縫い代に切り込みと三角のカットを入れる (下図のように交互に入れるとなお効果的)
この方法は他の作品でも使えますよ
おいしいお鍋を食べて、心も体もぽかぽかにしましょう~!
◆鍋つかみレシピはこちら
◆鍋つかみ型紙はこちら
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
ここ最近はかなり冷え込む日々が続き、お鍋がおいしい季節になりましたね
そこでハート型の鍋つかみを作りました
鍋つかみということで間にキルト芯を2枚挟み、ふかふかに仕上げました。
厚めのキルト芯1枚でもいいかもしれません。
とっても簡単ですぐできますので、鍋つかみの型紙とレシピの作り方を参考に作ってみてくださいね
~きれいにハートのカーブを作るコツ~
ミシンでカーブを縫うのが苦手……表に返したときに縫い代が気になる……
そんな方はいらっしゃいませんか?
せっかくなので、ちょっとしたコツをご紹介いたします
<その1>
1~3針縫って止める→押えを上げて布の角度を調整 (カーブが終わるまで繰り返す)
<その2>
縫い代に切り込みと三角のカットを入れる (下図のように交互に入れるとなお効果的)
この方法は他の作品でも使えますよ
おいしいお鍋を食べて、心も体もぽかぽかにしましょう~!
◆鍋つかみレシピはこちら
◆鍋つかみ型紙はこちら
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
【ミシンで刺しゅう】 2021/11/24
こんにちはプライムです
寒くなってきて、あったかい飲み物が恋しい季節になりましたね
タイトルは”ランチョンマット”ですが、
お食事やティータイムに使える”プレイスマット(=ランチョンマット)”をミシンで手作りしました。
まずはミシンで縫う前に、
「ワイド刺しゅう機EU-5」に内蔵されている”コーヒーの柄”と
お食事に使えそうな”フォークの柄”を生地に刺しゅうしました。
ランチョンマットの作り方はいろいろありますが、
生地端の処理が必要なく、ソーイング初心者にも簡単な方法で作りました。
【 ランチョンマットのレシピ 】
①
生地を2枚中表に合わせ、返し口約7㎝を空けて縫い代1㎝で一周縫います。
②
オモテに返す前に角を4箇所ハサミで切り落とします。
③
返し口から手を入れ、生地をオモテに返します。
角を目打ちで整えます。アイロンで生地全体を整えます。
④
端から0.2~0.3㎝をステッチ。返し口も一緒に縫い閉じます。
完成です!
【 キレイに仕上げるポイント1 】
②の部分で、生地を表に返す前に角を斜めに切り落とし、
表に返し、目打ちで角を出します。
【 キレイに仕上げるポイント2 】
③の部分で、アイロンをかけて返し口や全体をキレイに整えます。
整えることでその後のステッチが縫いやすくなりますよ。
完成です
今回、2種類作りました。オモテとウラで生地の色をかえてみました。
2色同じ色の面で使うと食卓も明るくなりますね
使用したミシンは「VIVACE(ヴィバーチェ) S / TRX-3000」です。
それでは
シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ
寒くなってきて、あったかい飲み物が恋しい季節になりましたね
タイトルは”ランチョンマット”ですが、
お食事やティータイムに使える”プレイスマット(=ランチョンマット)”をミシンで手作りしました。
まずはミシンで縫う前に、
「ワイド刺しゅう機EU-5」に内蔵されている”コーヒーの柄”と
お食事に使えそうな”フォークの柄”を生地に刺しゅうしました。
ランチョンマットの作り方はいろいろありますが、
生地端の処理が必要なく、ソーイング初心者にも簡単な方法で作りました。
【 ランチョンマットのレシピ 】
①
生地を2枚中表に合わせ、返し口約7㎝を空けて縫い代1㎝で一周縫います。
②
オモテに返す前に角を4箇所ハサミで切り落とします。
③
返し口から手を入れ、生地をオモテに返します。
角を目打ちで整えます。アイロンで生地全体を整えます。
④
端から0.2~0.3㎝をステッチ。返し口も一緒に縫い閉じます。
完成です!
【 キレイに仕上げるポイント1 】
②の部分で、生地を表に返す前に角を斜めに切り落とし、
表に返し、目打ちで角を出します。
角をカット | 目打ちで角を整える |
【 キレイに仕上げるポイント2 】
③の部分で、アイロンをかけて返し口や全体をキレイに整えます。
整えることでその後のステッチが縫いやすくなりますよ。
アイロン前 | アイロン後 |
完成です
今回、2種類作りました。オモテとウラで生地の色をかえてみました。
2色同じ色の面で使うと食卓も明るくなりますね
使用したミシンは「VIVACE(ヴィバーチェ) S / TRX-3000」です。
それでは
シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ
- 🎃ハロウィンに持ちたい♪ころんとした巾着袋の作り方🎃(10/03)
- 津田蘭子さんの本にシンガーミシンが掲載されました📖(09/26)
- 経済産業省”こどもデー”(08/30)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(6)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)