【入園入学準備】巾着袋の作り方
【入園・入学準備】 2024/02/01
こんにちは! ココです!
2月に入り、入園・入学や進級・進学の時期まで約2か月となりましたね
楽しみな気持ちや少し緊張しているお子さまもいらっしゃることと思います
シンガーミシンのホームページでは【入園入学準備おすすめミシン紹介】という特設ページをご用意しています!
お子さまの新生活を手作りグッズで応援しませんか?
これからミシンの購入を考えている方や、バッグや巾着袋等のアイテムを手作りしてみたい方は是非ご覧ください
【入園入学準備おすすめミシン紹介】ページに公開している巾着袋をアレンジしてみましたので、
作り方をご紹介します!
アレンジしたところは3点です。
①表側と裏側の柄方向が揃うように裁断(生地の柄に上下があるので、うさぎが逆さにならないように🐇)
②あて布のサイズを変更(柄の見え方に合わせて調整しました)
③ひも先のループエンドなし(シンプルにしました)
柄の出方を意識して裁断すると、ぐっとかわいく仕上がり完成度があがりますよ
材料・裁断寸法はこちら
※当て布の裏面には柄の透け防止の為、接着芯を貼りました。
(ぬい模様を入れる時も接着芯が貼ってあるとよりきれいです)
ぬい方はこちら
①まずはあて布の長い辺、端から2cm(ぬい代含む)の位置にぬい模様を入れます。(サテン押え使用)
②本体生地2枚を中表に合わせて柄の下側を1cm幅でぬい(直線ぬいはジグザグ押え使用)、生地端に縁かがりぬいをします。(縁かがり押え使用)
③広げてアイロンでぬい代を倒します。
④当て布上下の布端1cmを裏側におり、本体と当て布の中心を合わせてセット。
当て布端0.1~0.2cmをステッチします。
⑤布の周囲を縁かがりぬいします。縁かがり押えを使用するときれいに仕上がりますよ
⑥中表にして半分に折り、両端を上5cmの位置から底までぬい代1cm幅でぬいます。
⑦両側のぬい代をアイロンで割ります。
⑧両側のひもを通すあき部分、上端からあき止まりの0.5cm下まで、コの字に0.5cmステッチをかけます。
⑨口を1cm裏側に折り、さらに2cm折って三つ折りにします。
⑩口の三つ折り端0.1~0.2cmをステッチします。
フリーアームにすると筒もの縫いがしやすいですよ♪
⑪表に返して、片方の明きから紐を通します。
⑫反対側も同じように紐を通して紐端を結べば完成です!
お子さまとお気に入りの生地を選んで、この機会にハンドメイドを楽しんでみてはいかがでしょうか
ぬい模様をお好きに入れてオリジナルなアレンジもできますよ
文字ぬいで名入れするのも良いですね。
🐇の生地はyukinoさんです。
ミシンは前回のブログでもご紹介しているSSX-700を使用しました
こちらのミシンはハッピージャパン公式オンラインショップでも販売しています!
見た目はシンプルでありながら、最新機能を搭載した使い勝手の良いミシンです。
ぜひチェックしてみてください
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
2月に入り、入園・入学や進級・進学の時期まで約2か月となりましたね
楽しみな気持ちや少し緊張しているお子さまもいらっしゃることと思います
シンガーミシンのホームページでは【入園入学準備おすすめミシン紹介】という特設ページをご用意しています!
お子さまの新生活を手作りグッズで応援しませんか?
これからミシンの購入を考えている方や、バッグや巾着袋等のアイテムを手作りしてみたい方は是非ご覧ください
【入園入学準備おすすめミシン紹介】ページに公開している巾着袋をアレンジしてみましたので、
作り方をご紹介します!
アレンジしたところは3点です。
①表側と裏側の柄方向が揃うように裁断(生地の柄に上下があるので、うさぎが逆さにならないように🐇)
②あて布のサイズを変更(柄の見え方に合わせて調整しました)
③ひも先のループエンドなし(シンプルにしました)
柄の出方を意識して裁断すると、ぐっとかわいく仕上がり完成度があがりますよ
材料・裁断寸法はこちら
※当て布の裏面には柄の透け防止の為、接着芯を貼りました。
(ぬい模様を入れる時も接着芯が貼ってあるとよりきれいです)
ぬい方はこちら
①まずはあて布の長い辺、端から2cm(ぬい代含む)の位置にぬい模様を入れます。(サテン押え使用)
②本体生地2枚を中表に合わせて柄の下側を1cm幅でぬい(直線ぬいはジグザグ押え使用)、生地端に縁かがりぬいをします。(縁かがり押え使用)
③広げてアイロンでぬい代を倒します。
④当て布上下の布端1cmを裏側におり、本体と当て布の中心を合わせてセット。
当て布端0.1~0.2cmをステッチします。
⑤布の周囲を縁かがりぬいします。縁かがり押えを使用するときれいに仕上がりますよ
⑥中表にして半分に折り、両端を上5cmの位置から底までぬい代1cm幅でぬいます。
⑦両側のぬい代をアイロンで割ります。
⑧両側のひもを通すあき部分、上端からあき止まりの0.5cm下まで、コの字に0.5cmステッチをかけます。
⑨口を1cm裏側に折り、さらに2cm折って三つ折りにします。
⑩口の三つ折り端0.1~0.2cmをステッチします。
フリーアームにすると筒もの縫いがしやすいですよ♪
⑪表に返して、片方の明きから紐を通します。
⑫反対側も同じように紐を通して紐端を結べば完成です!
お子さまとお気に入りの生地を選んで、この機会にハンドメイドを楽しんでみてはいかがでしょうか
ぬい模様をお好きに入れてオリジナルなアレンジもできますよ
文字ぬいで名入れするのも良いですね。
🐇の生地はyukinoさんです。
ミシンは前回のブログでもご紹介しているSSX-700を使用しました
こちらのミシンはハッピージャパン公式オンラインショップでも販売しています!
見た目はシンプルでありながら、最新機能を搭載した使い勝手の良いミシンです。
ぜひチェックしてみてください
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
- 🎃ハロウィンに持ちたい♪ころんとした巾着袋の作り方🎃(10/03)
- 津田蘭子さんの本にシンガーミシンが掲載されました📖(09/26)
- 経済産業省”こどもデー”(08/30)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(6)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)