
ブログ
こんにちは!ミューです!
今回は皆様にとーーっても大事なお知らせがございます!
3月に発売をいたしました「VIVACE S TRX3000」に続きまして
VIVACEシリーズの新機種が発売になります・・・!
VIVACE V TRX4000
ホビーショーでワークショップに参加していただいたお客様は、この時に体験していただいたミシンです
もしくはTRXシリーズのミシン体験スペースにて、体験をされたお客様もいらっしゃるかと思います
まずは正面パネルから!
正面パネルにはTRX3000と同じやさしい使い心地のタッチセンサに加え、
明るい場所でも見やすい黒バックの液晶画面を採用いたしました。
ミシンのデザインに溶け込む黒バック・・・カッコいいです!
模様数も70種類に増え、縫い模様に最適な押えなども、液晶画面にわかりやすくイラストで表示されます
さらに、標準装備になった大型テーブルでもっと広々ソーイング
VIVACEシリーズの大きな特徴である、広々ソーイングスペースが!もっと広々使えます!
スタート・ストップ・スピード調整と針の上下が、足元で自由自在の新型フットコントローラーも標準装備です
そして、TRX3000にはなかった機能で、TRX4000では使用できるひざ上げレバーも標準装備です
ひざ上げレバーを使用すると、
押えの上げ下げがひざで操作できるので両手が自由に使えます
例えば大きなキルト作品を制作するときなど、
両手で布を動かして移動させながら縫っていきますが、
縫い終わって、次の縫い始めの位置に行くためには布の位置を変えますよね!
そんな時にひざ上げレバーが便利なんです
いつもなら布から手を放して、押え上げレバーを上げる必要がありますが、
ひざ上げレバーはレバーをひざで右に押して、押え金を上げた状態にすることで、
布を両手で支えたまま、次の縫い始めの位置に移動させることができます。
ひざ上げレバーで上げた押え金は、レバーを右に押している間だけ上がっているので、
また縫い始めたいときはレバーを元の位置に戻すように、
ひざを離せばしっかりと布を押さえる位置に戻ります。
ちなみに、以前ご紹介しましたが、模様縫いがもっと楽しくなるパラレル押えも標準装備です
お客様の「作りたい!」という想いに、しっかり答えるTRX4000は、
私もお気に入りです
作品づくりに集中させてくれる機能がそろっています・・・!
是非みなさまにも体感していただいて、作品づくりもっともっと楽しんでいただけたら嬉しいです
それでは!レッツハッピーソーイングライフ
あっという間に4月に入りましたね。
新生活が始まる方も、始まった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
新生活が始まる瞬間というのは、不安も大きいですが、同時にドキドキわくわくもしますよね!
さて、そんなドキドキわくわくとは少し違いますが、4月27・28・29日にビッグサイトで開催される
日本ホビーショーに弊社も出展いたします!
こちらもドキドキわくわくですよ!
前回プライムがブースについてご案内させていただきました。
今日は新製品“VIVACEシリーズ”の体験スペースをご紹介いたします!
(ワークショップとは異なります)
3月4日(ミシンの日)にVIVACE S TRX-3000を発売いたしました。
TRX-3000は勿論のこと、5月以降に発売を予定しておりますVIVACEシリーズの他の2機種も、
お客様に触っていただけるように体験スペースをご用意いたします。

※新製品VIVACE展示の右隣にございます。
お客様の些細な疑問にもお答えできるスタッフがおりますので、
ミシンをあまり使ったことがない方も、長年ミシンを使われている方もお気軽にいらしてください!
SINGERブースまで来られましたら、是非お近くのスタッフまでお声掛けくださいませ♡
勿論、VIVACEシリーズ以外のミシンもお試しいただけます!
その際もスタッフまでご相談くださいね!
まだ発売したばかりの新製品や今後発売予定の新製品を、いち早く会場にてお試しください。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
2017日本ホビーショーホームページはこちら


東京では今週末にソメイヨシノが満開と聞いています

春本番となり、おでかけも楽しい季節が近づいていますね!
さて、おでかけと言えば、4月27日(木)~29日(土)の3日間にわたり
日本ホビーショーが開催されます!シンガーミシンも出展いたします!!
今日はそのブースデザインを初公開いたします

今回のシンガーミシンのブースコンセプトは


ブライズルームって何!?・・・
と、もしかしたら聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれません。
ブライズルームとは、結婚式当日に花嫁さんが身支度を整え、
メイクをするための専用のお部屋をさします。
特別な空間で、ドレスアップやメイクアップをされ美しくなる空間、
また、大切なお披露目の場、結婚式当日のドキドキ、ワクワク感を感じるお部屋のイメージから、
今回のシンガーミシンのブースコンセプトは



ミシンの新たな魅力やハンドメイドの楽しさを実感していただいたり、
フルモデルチェンジした新製品のお披露目の場でもあるので
皆さまに楽しんでいただける空間になると思います

ブースデザインはこちらです↓


※デザインはイメージです。
是非、シンガーミシンの新たなお披露目の場にいらしてください。
ブース内では新製品 ”VIVACEシリーズ” のお試しやワークショップ(有料)も開催いたします。
※詳細は後日ブログやトピックスでもお知らせいたします。
ではあなたもレッツハッピーソーイングライフ

2017日本ホビーショーホームページはこちら

皆さま、お気付きでしょうか……?
弊社のホームページのinformationが更新されていることを……
気付かれなかった方はちょっとだけ戻って、またこちらにいらしてください……!
フルモデルチェンジの新型コンピュータミシン、
VIVACE(ヴィヴァーチェ) S TRX-3000を、
今月! 3月に! 発売いたします!
モナミトリオのところにも1台サンプルミシンが届きました


なんと言ってもデザインが、従来のミシンとはイメージが違いますね!
従来のミシンは丸みを帯びた女性らしいかわいいフォルムのミシンが殆どでしたが、今回のVIVACEは水平デザインが特徴的で、さらに操作パネルが黒なので全体が引き締まって見えます。
かわいいというよりもかっこいい……! という印象を受けました。
私的にはかなり好きなデザインです!
そしてそして、ソーイングスペースが! 広い!

具体的に言うと従来のミシンよりも45mm広くなったのですが、糸巻き1個分(200m巻)よりも少し広いです。
意外とこの分が大きかったりするんですよね……広くなったので、生地が動かしやすいです。
突っかからず、スムーズに生地を扱えますね!
私がこのミシンで一番気に入っているところはタッチセンサ式模様選択なところです



ご覧ください、平らです。ボタンではないんです。
VIVACE S TRX-3000は模様に触れるだけで模様が選べるタッチセンサ(特許取得済み)を採用しているんです!
勿論タッチセンサ式の模様選択は他のミシンでも採用しています。(SC-131DXE等)
タッチセンサの模様選択は触れるだけなので、使い心地がとても優しいのです。
機会がありましたら是非触っていただきたいくらい

その他にも便利な機能がたくさんついているので、詳しくはこちらをご覧ください。
まだ届いたばかりなので、試しに触っただけですが、これから徐々にいろいろな作品を作っていきたいと思います!
完成しましたらブログの方でもご紹介させていただきますね!
因みに、4月27日(木)~29日(土)にビッグサイトにて開催される2017 日本ホビーショーに弊社も出展いたします!
シンガーミシンのブースにこの新製品、VIVACE S TRX-3000を展示いたします。
試し縫いなどができるようにスペースも確保いたしますので、気になる方は是非ブースに遊びにいらしてくださいね!
ホビーショーについての詳細はまた後日、ホームページとブログにて、ご紹介させていただきます!
それでは、レッツ ハッピーソーイングライフ☆

- クリアポーチを作ろう!(03/31)
- 【コットンタイム】にシンガーミシンが掲載されました📖(02/28)
- 【入園入学準備】移動ポケットの作り方(01/31)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(6)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)