ミシンを選ぶならシンガーミシン 愛されて170余年 世界のトップブランド

  • 会社概要
  • アクセスマップ
  • ディーラー様専用ページ
ミシンを選ぶならシンガーミシン 愛されて170余年 世界のトップブランド ミシンを選ぶならシンガーミシン 愛されて170余年 世界のトップブランド
お近くの販売店を探す ご購入・修理依頼は正規販売店へ
ダイレクトショップ 部品の購入はこちら
  • ホーム
  • 製品情報
  • カタログ
  • 取扱説明書
  • 使い方動画
  • サポートガイド
HOME 製品情報 カタログ 取扱説明書 使い方動画 サポートガイド 販売店紹介 ダイレクトショップ 初心者のためのミシンの選び方ガイド なるほどシンガー ブログ レシピ ミシン型式の調べ方 ディーラー様専用ページ
HOME >

ブログ

SINGERでハッピー
検索・カテゴリ選択結果
クリスマスの準備
【ミシンでハンドメイド】 2016/12/12
こんにちは!モナミトリオのプライムです

 

12月も中旬となりましてもうすぐクリスマスですね

 

今年のクリスマスは3連休に当たります。



連休中にクリスマス会を計画中の方も多いかと思います。



クリスマス気分を盛り上げる為に、



ミシンと刺しゅう機を使ってクリスマスガーランドを作ってみてはいかがでしょうか。

 

手芸屋さんではこの季節、クリスマス柄の生地も充実しています。

 

50×50㎝くらいのカットクロスなら、何種類も気軽に生地が選べると思います

 

クリスマスガーランドには少し落ち着いた生地をチョイスしました。



出来上がりのクリスマスガーランド



ブルーの文字の「WELCOME」をコンパクト刺しゅう機“EU-2”で作りました。



コンパクト刺しゅう機“EU-2”は対応しているミシンに取り付けて



カンタンに刺しゅうをすることができます。

 

文字の大きさが10㎜から30㎜まで1㎜単位で変えられるんです。



刺しゅう機ミシン接続時



ガーランドの仕上げに雪が降ったみたいにlaughポンポンの付いた毛糸を巻きつけてみました。



ポンポンの毛糸を雪に



手作り作品でほっこりクリスマスを盛り上げてみてはいかがでしょうか。

 

 

では、あなたもレッツハッピーソーイングライフ

 
続きを読む
入園・入学準備にミシンは必要?
【入園・入学準備】 2016/11/11
こんにちは!モナミトリオのプライムです。

 



11月に入りまして秋も深まってまいりました。私は季節の中でこの時期が一番好きです。

気候も良く、紅葉も美しく、食べ物も美味しく、家にこもってソーイングも楽しい季節です☆

 

皆さまはこの季節、どの様にお過ごしですか??

 

実はこの時期からお子様やお孫様の入園・入学に向けてミシンの購入を検討される方が多くいらっしゃるんです!

なぜかといいますと、保育園や幼稚園へ入るにあたり、バッグや巾着など手づくりで用意するものがたくさんあるからです!

 

人生で初めてミシンの購入を考えている方や、入園・入学をきっかけにミシンの買い替えを考える方もいらっしゃると思います。

 

その様な方の為にホームページ内に「入園・入学準備おすすめミシン紹介」の特設ページを開設いたしました!!!

 

⇒ ☆入園・入学準備おすすめミシン紹介ページ☆

 

入園・入学向けとはなっていますが、ミシン選びでお困りの方にもわかりやすい内容となっています。

ミシン選びのポイントやチャートなど、ミシン購入後に使えるような入園・入学グッズのレシピも掲載しています。

是非、参考にしてみてください☆

 

 

お子様が初めて長時間、家族から離れて過ごすのは楽しみでもありますが、不安も大きいと思います。

ミシンを使った手作りのアイテムを持たせてあげることでお子様に家族のぬくもり、安心感、活力等を与える心のこもったグッズを作るきっかけにもなると思います。

 

この機会にミシン選びやソーイングを始めてみてはいかがでしょうか。

 

では、あなたもレッツハッピーソーイングライフ☆





 
続きを読む
モナミトリオのプライムです。
【ごあいさつ】 2016/10/13
こんにちは!シンガーのブログがはじまりました。



モナミトリオのプライムと申します。



リボンをつけた白鳥が目印です。



皆さまの楽しいソーイングライフをお手伝いできるような情報をお届けしていきたいと思っています。





まずは私の好みの話しから。



カラフルな色の組み合わせが大好きで、



シンガーの誕生の地「アメリカ」のカラフルなUSAコットンが大好きです。



アメリカならではビビットな配色や柄にいつも心奪われてしまいます。



USAコットンは一度生産をしたら同じ柄は再生産しないそうで、一度きりのものになるそうです。



そのとき出会った生地とはもう出会わないかもしれないと思うと、さらに生地にも愛着が湧きます。

 

カラフルな生地で作った小物は小さくてもインパクト大です。





  

USAコットンの生地を使用したマルチケース





 

フラップにはレインボーカラーの糸でジグザグの模様をアクセントに





手作りのマルチケースは鞄に入っているだけでルンルンうれしい気分になります。



生地はいろんな柄や色があるから、誰にでも好みの生地が見つかるはずです。




気に入った生地で小さくても簡単なものから作ってみるとミシンがどんどん楽しくなりますよ。



そして、ミシンが使いやすいと作品作りも一層楽しくなりますね。



出来上がった作品が自分好みだとさらに嬉しくなりますね。



自分だけじゃなく、大事な人にもプレゼントしたくなります。



ミシンを通していろいろと思いが広がっていくのはすばらしいことですね。











では、あなたもレッツソーイングライフ☆



















 
続きを読む

53件中 51-53件目先頭前へ234567891011

ブログトップへ

キーワード検索
カテゴリ一覧
  • ごあいさつ(14)
  • 入園・入学準備(17)
  • ミシンでハンドメイド(41)
  • おでかけ(2)
  • ソーイングアイテム(7)
  • お知らせ(30)
  • イベント(48)
  • ミシンで刺しゅう(15)
  • ソーイングの豆知識(9)
最新記事
  • 【CRASEW】にシンガーミシンが掲載されました📖(06/10)
  • レシピ公開【クリアポケットのサコッシュ】(05/29)
  • 2025日本ホビーショーに出展いたしました ♪(04/28)
月別アーカイブ
  • 2025年6月(1)
  • 2025年5月(1)
  • 2025年4月(1)
  • 2025年3月(1)
  • 2025年2月(1)
  • 2025年1月(1)
  • 2024年12月(1)
  • 2024年11月(1)
  • 2024年10月(1)
  • 2024年9月(1)
  • 2024年8月(1)
  • 2024年7月(1)
  • 2024年6月(1)
  • 2024年5月(1)
  • 2024年4月(1)
  • 2024年3月(1)
  • 2024年2月(2)
  • 2024年1月(3)
  • 2023年12月(4)
  • 2023年11月(2)
  • 2023年10月(1)
  • 2023年9月(1)
  • 2023年8月(1)
  • 2023年7月(1)
  • 2023年6月(1)
  • 2023年5月(1)
  • 2023年4月(1)
  • 2023年3月(1)
  • 2023年2月(1)
  • 2023年1月(3)
  • 2022年12月(3)
  • 2022年11月(2)
  • 2022年10月(1)
  • 2022年9月(1)
  • 2022年8月(2)
  • 2022年7月(1)
  • 2022年6月(1)
  • 2022年5月(1)
  • 2022年4月(2)
  • 2022年3月(3)
  • 2022年2月(1)
  • 2022年1月(2)
  • 2021年12月(2)
  • 2021年11月(2)
  • 2021年10月(2)
  • 2021年8月(1)
  • 2021年7月(2)
  • 2021年6月(1)
  • 2021年5月(1)
  • 2021年3月(1)
  • 2021年1月(1)
  • 2020年12月(3)
  • 2020年10月(1)
  • 2020年9月(1)
  • 2020年7月(1)
  • 2020年4月(1)
  • 2020年3月(1)
  • 2020年2月(2)
  • 2020年1月(2)
  • 2019年12月(2)
  • 2019年11月(2)
  • 2019年10月(2)
  • 2019年9月(2)
  • 2019年8月(2)
  • 2019年7月(2)
  • 2019年6月(2)
  • 2019年5月(1)
  • 2019年4月(6)
  • 2019年3月(2)
  • 2019年2月(2)
  • 2019年1月(3)
  • 2018年12月(3)
  • 2018年11月(2)
  • 2018年10月(2)
  • 2018年9月(2)
  • 2018年8月(2)
  • 2018年7月(2)
  • 2018年6月(1)
  • 2018年5月(2)
  • 2018年4月(5)
  • 2018年3月(2)
  • 2018年2月(3)
  • 2018年1月(3)
  • 2017年12月(2)
  • 2017年11月(2)
  • 2017年10月(2)
  • 2017年9月(2)
  • 2017年8月(2)
  • 2017年7月(2)
  • 2017年6月(4)
  • 2017年5月(2)
  • 2017年4月(6)
  • 2017年3月(3)
  • 2017年2月(3)
  • 2017年1月(3)
  • 2016年12月(3)
  • 2016年11月(3)
  • 2016年10月(3)
メンバーの刺しゅう画像をクリックすると、メンバーの投稿記事が絞り込めます
ヌイヌイ博士
シンガーミシンのことならヌイヌイ博士!モナミトリオも博士のもとで日々勉強中。趣味は渓流釣り。
モナミトリオ
プライム
カラフルな色の組み合わせが大好き。個性的な作品づくりがお得意。皆さまのソーイングライフをお手伝いします☆
ココ
好きなものはネコと青色。手先が器用なしっかり者!皆さまのお役に立つ情報をアップしていきます☆
ミュー
洋服からアクセサリーまで自分で作ってしまうハンドメイド大好きっ子。皆さまにソーイングの楽しさをお伝えします☆
隠れキャラ
ビバちゃん
日本全国を飛びまわる期待のルーキー。ご当地グルメに詳しい(!?)
刺しゅうの世界がもっと広がる家庭用ワイド刺しゅう機新登場。EU5 カチッ!とつなぐだけで、もっと広がる刺しゅうの世界。コンパクト刺しゅう機EU2JSP EU5、EU2JSPのお求めは近くの販売店へ 初めての方も安心 ミシンの選び方 入園・入学おすすめミシン紹介 シンガーミシン公式Instagram
ページトップへ
  • HOME
  • トピックス
  • 会社情報
  • 会社概要
  • アクセスマップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • インフォメーション
  • 製品情報
  • 家庭用ミシン
  • 刺しゅう機/刺しゅう機対応ミシン
  • プロ(職業)用ミシン/ロックミシン
  • 学校・教材用ミシン
  • カタログダウンロード
  • 取扱説明書ダウンロード
  • 使い方動画
  • ミシンの使い方
  • 部品の使い方
  • サポートガイド
  • よくあるご質問
  • ミシンの選び方
  • 修理サービス
  • ミシン型式の調べ方
  • なるほどシンガー
  • シンガーの歴史
  • シンガーの豆知識
  • いろいろなミシン
  • 広告/ロゴマーク博物館
  • いつのもの?どこのもの?
  • いろいろエピソード
  • ブログ
  • レシピ
  • 販売店情報
  • ダイレクトショップ
  • ディーラー様専用ページ
  • HOME
  • 製品情報
  • カタログ
  • 取扱説明書
  • 使い方動画
  • サポートガイド
  • 販売店情報
  • ダイレクトショップ
  • 初心者のためのミシンの選び方ガイド
  • なるほどシンガー
  • ブログ
  • レシピ
  • トピックス
  • ミシン型式の調べ方
  • 会社情報
  • アクセスマップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • インフォメーション
  • ディーラー様専用ページ
シンガーミシン
株式会社ハッピージャパン
東京オフィス:〒110-0016 東京都台東区台東二丁目9番5号
Copyright(c) HappyJapan Inc. All Rights Reserved.
  • PC版
  • スマホ版