
ブログ

先日ハンズ渋谷店で開催したワークショップの様子をご紹介します。

今回は自社ブランドミシンHAPPY JAPANFFH-8000の機種を使って、
ワークショップを行いました。
作品は前回、夏に開催したワークショップで好評だった
「ワイヤー金口のボストンバッグ」です

今回は新たな柄を追加し、2柄ご用意しました。

レッド×グリーンのびわ柄も小花柄のグレージュもどちらも好評で、
柄に合わせてぬい模様と糸色を選んでいただきました


ミニボストンバッグは、裏生地やポケットも付いているので、
縫い工程が多く、約2時間程かけてバッグを仕上げていきました。

ワイヤー金口を入れるので、
ファスナーは少し変わったつけ方になっているのですが、
全て直線ぬいでつくることができます。

完成したバッグは
ランチバックやちょっとしたおでかけトートに活躍してくれそうでした

ぬい模様も自分で選んで作ったオリジナルバッグは愛着が湧きますよね

ご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました

またお会いできることを楽しみにしております!

今回参加できなかった方や、
気にかけてくださった方々もありがとうございました

今後のイベントやワークショップなどのお知らせも
Instagramやホームぺージで発信していきますので
チェックお願いします

それではシンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ



こんにちは!ミューです
もうすぐクリスマスですね🔔
イルミネーションがきれいな季節
お家の中でも楽しめるクリスマスアイテムを
手作りしてみませんか?
刺しゅうを入れたクリスマスツリーをご紹介します🎄
シンガー ” 家庭用ワイド刺しゅう機chou chou DX EU-5 "に内蔵されている
ワンポイント刺しゅうから、クリスマスらしいベルとブーツの柄をえらびました。
この柄は姉妹機種” 家庭用コンパクト刺しゅう機chou chou EU-2JSP "にも入っています
接着芯を貼った生地に刺しゅうをします。
刺しゅうを入れた生地1枚を含め、計6枚をクリスマスツリーの形に裁断します。
2枚を中表に合わせ、底の返し口を残して周囲をぬいます。
赤い印箇所に切り込みを入れてください。
黄色い印箇所、表に返したときにぬい代が重なる部分をカットします。
返し口から表に返して、アイロンで形を整えます。
3つのツリーができました🎄🎄🎄
3つのツリーを重ねて中心をぬいますが、
厚みがあるので、ぬい始めには段縫いボタンを使うのがオススメです!
ジグザグ押えについている、この黒いボタンです
この段縫いボタンを押しながら、押えを下げます。
そうすると、押えが水平になっているのがわかりますか?
押えが水平に固定されることで、厚みがあってもぬい詰まることなくスムーズに布送りができるのです。
便利ですのでこの段縫いボタンをぜひご活用くださいね。
ツリーの中心ぬいができました。
返し口から中に綿をつめていきます。
つめ終わったらまつってとじましょう。
トップにリボンをつけたら完成です
お好みで刺しゅうを増やしたり、飾りのパーツなどをつけても良いですね
カメさん達もクリスマス仕様にしてみました🎅
今年のクリスマスも楽しい思い出になりますように
それでは
シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ🎅

11/17(金)~11/19(日)、石川県金沢市で開催される”ホビーフェスタいしかわ2022”「ミシンのナカガワ」ブース内にて「フラットポーチ」のワークショップを行います

ヴィヴァーチェ ブイ TRX4000(SINGER) と自社ブランド ミクリエ FFH-6000(ハッピージャパン)の最新型ミシンを使って「フラットポーチ」を作ります。
ぬい模様が豊富なTRX4000とFFH-6000なら、オリジナリティのあるかわいい作品に仕上がります

お好みのぬい模様と糸色を選んでくださいね

ミシン初心者の方でも簡単に作ることができますので、ぜひご参加ください

詳しくはトピックスをご覧ください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております

それでは
シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ


※本ワークショップは主催:ミシンのナカガワ、
協賛:株式会社ハッピージャパンにより開催いたします。
ワークショップの運営などはすべて主催者によって行われます。
※写真の小物は付属しません。

2023年9月16日(土)~18日(月・祝)に東京ビッグサイトで開催された
minneのハンドメイドマーケット2023無事に閉幕いたしました


当ブースに足を運んでくださった方、また、会場には来れなかったけれど、
気にかけてくだったみなさまもありがとうございました

今回は自社ブランドミシンHAPPY JAPANでの出展でしたが、
SINGERミシンを使っています!という方々もいらっしゃりとても嬉しくなりました。
ワークショップではminneで活躍中の3名の作家さんの
オリジナルテキスタイルを使用したワークショップを行いました


左 :naocomさんの生地を使った【巾着ミニバッグ-nature-】
右 :KAYO AOYAMAさんの生地を使った【2WAYたまごバッグ-biwa-】
中央:KARUBO-COOH'S GALLERYさんの生地を使った【バイカラーポーチ-skip-】

作家さんのテキスタイルに合うように、いろんなシーンを想定して
3種類の作品を用意しました。

どの作品も好評でした


ご友人でお揃いのバッグをハンドメイドしていただきました!
他の作品では、ご家族で参加してくださった方もいらっしゃいました。
ミシンが使いやすくて良かったというお声もあり、
実際にミシンを触って感じていただけて嬉しい限りです


オリジナルグッズ・キットの販売も行いました

新作のレトロ缶ケースは近日中にオンライン販売を予定しています

詳細は後日、Instagramでご案内しますね。

会場ではたくさんの作家さんの素敵な作品に溢れ、
改めてモノづくりの良さを感じる機会となりました

また、お会いできることを楽しみにしております!
それではシンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ



minneのハンドメイドマーケット2023に出展いたします


自社ブランドミシンHAPPY JAPANの「ミクリエ」FFH-8000 を使ったワークショップを行います

minne作家さんとのコラボ企画を予定しています

ワークショップの詳細は Instagram にて、後日お知らせいたします。
会場限定のプレゼントキャンペーンも企画していますので、
ご来場の際にはお気軽にお立ち寄りください

SINGERの Instagram はこちら


日程:2023年9月16日(土)・17日(日)・18日(月・祝)
時間:11:00~18:00
会場:東京ビッグサイト東7ホール(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
主催:GMOペパボ株式会社
イベントの入場にはチケット(有料)が必要です。
詳しくは minneのハンドメイドマーケット2023の公式ウェブサイト をご確認下さい。


9月のシルバーウィークは東京ビッグサイトに足を運んでみてはいかがでしょうか?
会場でお会いできることを楽しみにしております!
それではシンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ

- クリアポーチを作ろう!(03/31)
- 【コットンタイム】にシンガーミシンが掲載されました📖(02/28)
- 【入園入学準備】移動ポケットの作り方(01/31)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(6)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)