HOME >

ブログ

SINGERでハッピー
☆型紙をアレンジしてみよう!☆
【ミシンでハンドメイド】 2017/08/21
こんにちは!ミューです!

今年は梅雨が明けてからのほうが雨の日が多い気がしますねwink



さて、今回は型紙のアレンジを簡単に行う方法についてお話しします!

いろんな型紙に応用できますよ



例えば・・・

ファスナーをつけて四角に縫うだけの、とーってもシンプルなポーチもしくはクラッチバックの型紙があるとします

その場合は素材を変えたり、ファスナーなどを変えたりして作ると、ガラッとイメージが変わります。

ですが、ここでは素材を変えるだけではなく、もう一歩アレンジを加える方法をご紹介いたします!





ベースの型紙で作ると上のような出来上がりになります。







この型紙を使って、新たな型紙を作り、布を切り替えるアレンジをしてみると、



バイカラーや

好きな布を組み合わせたりなど、

オリジナリティ溢れる作品を作ることができます



その方法はといいますと、



①まず、ベースになる型紙に布を切り替えたい部分に線を入れます。



②線を入れたら、型紙を写し取れるような透ける紙を用意します。



③透ける紙をベースになる型紙の上に乗せて、布を切り替える線を境にして、2枚に分けて写し取ります。

※このとき、④でつける縫い代分以上、それぞれのパーツを離して写してください。



※透ける紙に写し取った後の型紙です



④透ける紙に写し取った後の型紙に、縫い代をつけます(ピンク色のところ)



これで型紙の準備は終了ですsmiley



型紙のアレンジは、意外と簡単なんです

やってみると作品の自由度がぐっと上がります!



異素材を取り入れて作る場合は、生地の厚みや硬さ、伸び方などを考えて対処する必要がありますが、

更にオリジナリティあふれる作品作りができますね!



斜めに切り替え線を入れたバイカラーのものもカッコいいです



(45度の切り替えは特に生地が伸びやすいので、生地によっては接着新を貼ったり、伸び止めテープを張る必要があるかもしれません)

もし機会があれば色々な方法を試してみてください



それではレッツハッピーソーイングライフ!



 
ハンドメイドインジャパンフェス 2017
【おでかけ】 2017/08/01

こんにちは! ココです!

先日、7/22~7/23の土日に、

東京ビッグサイトにて“ハンドメイド イン ジャパンフェス 2017”というイベントが開催されていたので、お邪魔してきました!

イベントホームページはこちらです!





このイベントには全国のクリエイターさん達が大勢参加されています。

ブースの数も多く、1日で回りきれるかな…? と思ってしまうくらい大きなイベントです

私も好きなイベントの1つで、ここ何年かは毎年見に行っています!

(因みに弊社は出展しておりません)





ファッションやアクセサリー、雑貨などなど……

中には見たことのない作品もあります。

私もいくつか買っちゃいました♡



※お店の方には撮影・掲載の許可をいただいております。







こういったハンドメイド溢れる空間に行くと、むくむくと創作意欲が湧いてきますね!

あれも作りたいな、こんなのも作ってみたいな、

“何か”を作ってみたいなあ、と思えることって幸せだなと感じました

とっても充実した1日でした!



皆さんも機会があれば是非行ってみてくださいね





それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆

便利なソーイングアイテム~シャーリング押え後編~
【ソーイングアイテム】 2017/07/19
こんにちは!モナミトリオのプライムです



さて、前回お話させていただいたゴムシャーリング押えについてのつつづきのお話です。



今回は使い方についてお話させていただきます。



前回の記事をまだ読んでいない方はこちらからどうぞ




まずは<用意するもの>から



・ゴムシャーリング押え

・ゴムカタン糸

・ミシン糸 + ボビン(シャッペスパン#60)

・サテンリボン(約4㎜幅)

・小ドライバー(ミシンの付属品に入っているものもあります。)

・生地     
が必要です。



次に縫い始める前の<押えの準備>です。



シャーリング押えにゴム糸を図のようにセットします。

押えの下側から切りかきを通して上に引き出し、バネの下をくぐらせます。

ゴム糸の上は玉結びをしておくと安心です。

押えに付いているネジで布の縮み具合を調整できます。

今回はしっかりとネジを右へ締めリボンの縮みを多くします。



<ぬってみましょう>



リボンの裏側の中央位置と押えに通したゴム糸を合わせて押えを下げ、ジグザグ縫いで縫います。

(ジグザグ縫い/振り幅:2.5 長さ:2.0)





サテンリボンにクシュクシュとシャーリングが入りました。

縫い終わった後でも縮みが足りない時などにゴムカタン糸を引き出して調整することができるので安心です





シャーリングが入ったリボンがねじれないように、また、シャーリングが均一に入るようにリボンを付けたい生地にマチ針で止めていきます。この時、ゴム糸がオモテに出ない様にリボンの向きにご注意下さい。





①のジグザグと同じ位置を上から重ねる様にジグザグ縫いで縫い付けます。

ジグザグの長さは①より少し大きくしました。(ジグザグ縫い/振り幅:2.5 長さ:2.5)



完成です!普通のサテンリボンがゴージャスなシャーリングになりました。





今回、わかりやすい様に縫い糸は赤色を使いましたが、実際はリボンと馴染む同色の糸を使ってくださいね。

ミシンの型式によってはダイレクトショップでも購入ができます!(型式を良くご確認下さい。)





それではレッツハッピーソーイングライフ



 
便利なソーイングアイテム~シャーリング押え前編~
【ソーイングアイテム】 2017/07/11
こんにちは!モナミトリオのプライムです



2017年も半分が終わり、下半期がスタートしました!!



今年も残り半分となりましたが、下半期も皆さまがSINGERでハッピー”になる情報をお届けしていきたいと思っていますのでお付き合い宜しくお願いいたします。





さて、今回は私もお気に入りのゴムシャーリング押えについてご紹介します。



サテンリボンなどをクシュクシュとかわいくギャザーを寄せるのに便利な押えです。





まずはどんな作品が作れるか。私の作った作品です。







お弁当箱が入るくらいのごくごく普通のサイズのトートBAGの縁やもち手に付けてみました。

ピンクのリボン部分がゴムシャーリング押えを使って仕上げたものです。



普通でも可愛いトートBAGがぐっとラブリーに変身しました



リボンだけではなく、柄物の生地を使ってシャーリングすることもできます。





生地を使うときは薄手の生地がオススメです。

クシュクシュがたくさん入りやすいので仕上がりもきれいです。



プリント生地ですと、薄手で種類も豊富なのでいろいろと楽しめますよ。



次回はゴムシャーリング押えの使い方について紹介したいと思います。



それではレッツハッピーソーイングライフ



 
*新機種発売* ~VIVACE V TRX4000~
【お知らせ】 2017/06/26

こんにちは!ミューです!

今回は皆様にとーーっても大事なお知らせがございます!



3月に発売をいたしました「VIVACE S TRX3000」に続きまして

VIVACEシリーズの新機種が発売になります・・・!

 



VIVACE V TRX4000





 



ホビーショーでワークショップに参加していただいたお客様は、この時に体験していただいたミシンですsmiley

もしくはTRXシリーズのミシン体験スペースにて、体験をされたお客様もいらっしゃるかと思います





 



まずは正面パネルから!

正面パネルにはTRX3000と同じやさしい使い心地のタッチセンサに加え、

明るい場所でも見やすい黒バックの液晶画面を採用いたしました。

ミシンのデザインに溶け込む黒バック・・・カッコいいです!





模様数も70種類に増え、縫い模様に最適な押えなども、液晶画面にわかりやすくイラストで表示されます







さらに、標準装備になった大型テーブルでもっと広々ソーイング

VIVACEシリーズの大きな特徴である、広々ソーイングスペースが!もっと広々使えます!



スタート・ストップ・スピード調整と針の上下が、足元で自由自在の新型フットコントローラーも標準装備です





そして、TRX3000にはなかった機能で、TRX4000では使用できるひざ上げレバーも標準装備です

ひざ上げレバーを使用すると、

押えの上げ下げがひざで操作できるので両手が自由に使えます



例えば大きなキルト作品を制作するときなど、

両手で布を動かして移動させながら縫っていきますが、



縫い終わって、次の縫い始めの位置に行くためには布の位置を変えますよね!



そんな時にひざ上げレバーが便利なんです





いつもなら布から手を放して、押え上げレバーを上げる必要がありますが、

ひざ上げレバーはレバーをひざで右に押して、押え金を上げた状態にすることで、

布を両手で支えたまま、次の縫い始めの位置に移動させることができます。



ひざ上げレバーで上げた押え金は、レバーを右に押している間だけ上がっているので、

また縫い始めたいときはレバーを元の位置に戻すように、

ひざを離せばしっかりと布を押さえる位置に戻ります。



ちなみに、以前ご紹介しましたが、模様縫いがもっと楽しくなるパラレル押えも標準装備です





お客様の「作りたい!」という想いに、しっかり答えるTRX4000は、

私もお気に入りです

作品づくりに集中させてくれる機能がそろっています・・・!



是非みなさまにも体感していただいて、作品づくりもっともっと楽しんでいただけたら嬉しいです



それでは!レッツハッピーソーイングライフ



 





 



 

キーワード検索
メンバーの刺しゅう画像をクリックすると、メンバーの投稿記事が絞り込めます
ヌイヌイ博士
シンガーミシンのことならヌイヌイ博士!モナミトリオも博士のもとで日々勉強中。趣味は渓流釣り。
モナミトリオ
プライム
カラフルな色の組み合わせが大好き。個性的な作品づくりがお得意。皆さまのソーイングライフをお手伝いします☆
ココ
好きなものはネコと青色。手先が器用なしっかり者!皆さまのお役に立つ情報をアップしていきます☆
ミュー
洋服からアクセサリーまで自分で作ってしまうハンドメイド大好きっ子。皆さまにソーイングの楽しさをお伝えします☆
隠れキャラ
ビバちゃん
日本全国を飛びまわる期待のルーキー。ご当地グルメに詳しい(!?)