
HOME >
ブログ
検索・カテゴリ選択結果
【イベント】 2022/04/08
こんにちは! ココです!
さて、3年ぶりに日本ホビーショーが開催されることが決定しました
当社も出展いたします。
ブース内では、シンガーミシンのラインナップ展示や別ブランドにはなりますが、昨年発売した「ハッピージャパンミシン“ミクリエ”」の展示、また、ハッピージャパンミシンを使ったワークショップを行います。
今回はホビーショーで行うワークショップの作品をご紹介します!
【パッチワークなトートバッグ】
11号帆布のしっかりとした生地と合皮レザー、USAコットンを組み合わせたパッチワーク風のトートバッグです。
ちょうどいい大きさなので、春のお出かけにぴったりです
カラーは3色展開です!



さらにうれしい中布付き!

模様縫いも楽しめます

初心者の方でも時間内に完成できるよう準備していますので、安心してご参加ください!
【参加費】 1,500円(税込)
【時間】 約60分
【サイズ】 高さ約19×幅(上部)約27×マチ約8×持ち手約28 (cm)
また、今回は感染対策として事前予約制としています。
詳しくはトピックスをご覧ください。
それでは、皆さまのご来場を心待ちにしております!
ホビーショーでレッツハッピーソーイングライフ☆
【第46回 2022日本ホビーショー】
日程:2022年4月27日(水)・28日(木)・29日(金・祝)
場所:東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
さて、3年ぶりに日本ホビーショーが開催されることが決定しました

当社も出展いたします。
ブース内では、シンガーミシンのラインナップ展示や別ブランドにはなりますが、昨年発売した「ハッピージャパンミシン“ミクリエ”」の展示、また、ハッピージャパンミシンを使ったワークショップを行います。
今回はホビーショーで行うワークショップの作品をご紹介します!
【パッチワークなトートバッグ】
11号帆布のしっかりとした生地と合皮レザー、USAコットンを組み合わせたパッチワーク風のトートバッグです。
ちょうどいい大きさなので、春のお出かけにぴったりです

カラーは3色展開です!



さらにうれしい中布付き!

模様縫いも楽しめます


初心者の方でも時間内に完成できるよう準備していますので、安心してご参加ください!
【参加費】 1,500円(税込)
【時間】 約60分
【サイズ】 高さ約19×幅(上部)約27×マチ約8×持ち手約28 (cm)
また、今回は感染対策として事前予約制としています。
詳しくはトピックスをご覧ください。
それでは、皆さまのご来場を心待ちにしております!
ホビーショーでレッツハッピーソーイングライフ☆
【第46回 2022日本ホビーショー】
日程:2022年4月27日(水)・28日(木)・29日(金・祝)
場所:東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
【ミシンでハンドメイド】 2022/03/14
こんにちは! ココです!
最近とてもあたたかくなってきましたね。
春が近づいている感じがします
今回はレトロな生地を使用し、バネ口のポーチを作りました!
キルト芯を挟んでふかふかに仕上げていますので、スマホなどを入れても安心です

バネ口金具を使用しているので、パカッと開く感覚も楽しいです。

ちなみにバネ口金具はこんな形をしています。
差し込んで、止め具を奥まで差し込むだけなので初心者の方でも簡単に使えますよ

それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
最近とてもあたたかくなってきましたね。
春が近づいている感じがします

今回はレトロな生地を使用し、バネ口のポーチを作りました!
キルト芯を挟んでふかふかに仕上げていますので、スマホなどを入れても安心です


バネ口金具を使用しているので、パカッと開く感覚も楽しいです。

ちなみにバネ口金具はこんな形をしています。
差し込んで、止め具を奥まで差し込むだけなので初心者の方でも簡単に使えますよ


それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
【ミシンで刺しゅう】 2022/02/02
こんにちは! ココです!
先日、プライムが「入園・入学おすすめミシン紹介」のリニューアルに触れていましたが、お子さまのお名前をかわいく彩ってあげませんか?
今回は綿テープなどに名前を刺しゅうするコツをご紹介します!
お名前だけでなく、タグづくりにも使用できるやり方ですので、参考にしてみてくださいね。
シンガーミシンに内蔵されている文字縫いのサイズは大体7mm程です。(サイズの変更はできません)
その為、テープやリボンの幅は1cm以上がおすすめです
ミシンは文字縫い・模様縫いが豊富なVIVACE TRX5000を使用しました。
準備① 針を11番、押えをサテン押えにかえよう!

シンガーミシンに最初についている針は14番がほとんどです。
14番でも問題はありませんが、文字縫いや模様縫いをするときは11番がおすすめ! きれいに仕上がります。
押えはサテン押えにかえましょう。標準押えとの違いは押えの裏側。
文字縫いや模様縫いはぷっくりと立体的に仕上がるので、サテン押えの中央部分はそんなぷっくりした部分をスムーズに送れるよう、凹みが施してあります。

※逆にサテン押えで直線縫いを縫うと、生地によっては布がパカパカしてしまい、きれいに縫えないことがありますので、縫い模様にあった押えを使用しましょう。
準備② 下地にテープやリボンを留めよう!
下地に使用するのは薄い製図用紙や刺しゅう用の不織布などがおすすめです!
文字縫いをしたいテープやリボンをマスキングテープで留めておきます。

薄地や伸縮性のある生地を縫うときに使用した方法ですが、この方法が抜群に安定して細いテープにも曲がらず歪まず、きれいに文字縫いができます!
実際に縫っている途中のものと縫い上がったものはこちら

縫ったあとの下地は破ったり切ったりして外しましょう。
残りが気になる方は、縫い目に影響しないように目打ちやリッパーなどでとるのも◎
(糸を切らないようにご注意くださいね
)

続けて縫って、あとでいくつかに切り離す場合は「スペース」を末尾に入れると間隔ができますので縫いつけるときに便利です!

~番外編~
家庭用刺しゅう機“EU-5”や“EU-2JSP”でも、細いテープやリボンに刺しゅうを入れることができます!
枠にテープやリボンをただはさむだけでは引っ張られスムーズに刺しゅうができません。
そこで、準備②と同様に紙を敷くか、接着芯を貼り、枠全体にはまるようにするとテープやリボンが安定します。

左図は接着芯を貼ったもの、右図は実際に縫ったものになります。
安定して縫えてます
どの方法でもテープやリボンの種類によっては仕上がりが変わってきますので、試し縫いはしてくださいね。

※あくまで家庭用ミシン/刺しゅう機のため、ご趣味の範囲でお楽しみください。
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
先日、プライムが「入園・入学おすすめミシン紹介」のリニューアルに触れていましたが、お子さまのお名前をかわいく彩ってあげませんか?

今回は綿テープなどに名前を刺しゅうするコツをご紹介します!
お名前だけでなく、タグづくりにも使用できるやり方ですので、参考にしてみてくださいね。
シンガーミシンに内蔵されている文字縫いのサイズは大体7mm程です。(サイズの変更はできません)
その為、テープやリボンの幅は1cm以上がおすすめです

ミシンは文字縫い・模様縫いが豊富なVIVACE TRX5000を使用しました。
準備① 針を11番、押えをサテン押えにかえよう!

シンガーミシンに最初についている針は14番がほとんどです。
14番でも問題はありませんが、文字縫いや模様縫いをするときは11番がおすすめ! きれいに仕上がります。
押えはサテン押えにかえましょう。標準押えとの違いは押えの裏側。
文字縫いや模様縫いはぷっくりと立体的に仕上がるので、サテン押えの中央部分はそんなぷっくりした部分をスムーズに送れるよう、凹みが施してあります。

※逆にサテン押えで直線縫いを縫うと、生地によっては布がパカパカしてしまい、きれいに縫えないことがありますので、縫い模様にあった押えを使用しましょう。
準備② 下地にテープやリボンを留めよう!
下地に使用するのは薄い製図用紙や刺しゅう用の不織布などがおすすめです!
文字縫いをしたいテープやリボンをマスキングテープで留めておきます。

薄地や伸縮性のある生地を縫うときに使用した方法ですが、この方法が抜群に安定して細いテープにも曲がらず歪まず、きれいに文字縫いができます!
実際に縫っている途中のものと縫い上がったものはこちら


縫ったあとの下地は破ったり切ったりして外しましょう。
残りが気になる方は、縫い目に影響しないように目打ちやリッパーなどでとるのも◎
(糸を切らないようにご注意くださいね


続けて縫って、あとでいくつかに切り離す場合は「スペース」を末尾に入れると間隔ができますので縫いつけるときに便利です!


~番外編~
家庭用刺しゅう機“EU-5”や“EU-2JSP”でも、細いテープやリボンに刺しゅうを入れることができます!
枠にテープやリボンをただはさむだけでは引っ張られスムーズに刺しゅうができません。
そこで、準備②と同様に紙を敷くか、接着芯を貼り、枠全体にはまるようにするとテープやリボンが安定します。


左図は接着芯を貼ったもの、右図は実際に縫ったものになります。
安定して縫えてます

どの方法でもテープやリボンの種類によっては仕上がりが変わってきますので、試し縫いはしてくださいね。


※あくまで家庭用ミシン/刺しゅう機のため、ご趣味の範囲でお楽しみください。
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
【ミシンでハンドメイド】 2021/11/30
こんにちは! ココです!
ここ最近はかなり冷え込む日々が続き、お鍋がおいしい季節になりましたね
そこでハート型の鍋つかみを作りました
鍋つかみということで間にキルト芯を2枚挟み、ふかふかに仕上げました。
厚めのキルト芯1枚でもいいかもしれません。
とっても簡単ですぐできますので、鍋つかみの型紙とレシピの作り方を参考に作ってみてくださいね

~きれいにハートのカーブを作るコツ~
ミシンでカーブを縫うのが苦手……表に返したときに縫い代が気になる……
そんな方はいらっしゃいませんか?
せっかくなので、ちょっとしたコツをご紹介いたします
<その1>
1~3針縫って止める→押えを上げて布の角度を調整 (カーブが終わるまで繰り返す)
<その2>
縫い代に切り込みと三角のカットを入れる (下図のように交互に入れるとなお効果的)

この方法は他の作品でも使えますよ
おいしいお鍋を食べて、心も体もぽかぽかにしましょう~!
◆鍋つかみレシピはこちら
◆鍋つかみ型紙はこちら
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
ここ最近はかなり冷え込む日々が続き、お鍋がおいしい季節になりましたね

そこでハート型の鍋つかみを作りました

鍋つかみということで間にキルト芯を2枚挟み、ふかふかに仕上げました。
厚めのキルト芯1枚でもいいかもしれません。
とっても簡単ですぐできますので、鍋つかみの型紙とレシピの作り方を参考に作ってみてくださいね



~きれいにハートのカーブを作るコツ~
ミシンでカーブを縫うのが苦手……表に返したときに縫い代が気になる……
そんな方はいらっしゃいませんか?
せっかくなので、ちょっとしたコツをご紹介いたします

<その1>
1~3針縫って止める→押えを上げて布の角度を調整 (カーブが終わるまで繰り返す)
<その2>
縫い代に切り込みと三角のカットを入れる (下図のように交互に入れるとなお効果的)

この方法は他の作品でも使えますよ

おいしいお鍋を食べて、心も体もぽかぽかにしましょう~!
◆鍋つかみレシピはこちら
◆鍋つかみ型紙はこちら
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
【ミシンで刺しゅう】 2021/10/06
こんにちは! ココです!
朝晩涼しくなってきましたね。
落ち葉などを見ると秋だなぁと感じます
今日は【刺しゅうSTUDIO】から見つけた“秋”を紹介いたします!
芸術の秋

上記の刺しゅう柄はこちら
シンプルな音符や絵筆の刺しゅう柄もあります


スポーツの秋

上記の刺しゅう柄はこちら
サーフィンの刺しゅう柄も!

食欲/実りの秋

上記の刺しゅう柄はこちら
他にも果物の刺しゅう柄がたくさんあります


皆さまはどんな“秋”をお過ごしになりますか?
家庭用刺しゅう機“EU-5”や“EU-2JSP”と刺しゅう機対応のシンガーミシンをお持ちであれば【刺しゅうSTUDIO】よりダウンロードしてお使いいただけます。
刺しゅう機ごとに縫える刺しゅうが異なりますので、下図赤枠のマークをご参照ください。
“EU-5”であれば全ての刺しゅうを縫うことができます

それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
朝晩涼しくなってきましたね。
落ち葉などを見ると秋だなぁと感じます

今日は【刺しゅうSTUDIO】から見つけた“秋”を紹介いたします!
芸術の秋

上記の刺しゅう柄はこちら
シンプルな音符や絵筆の刺しゅう柄もあります



スポーツの秋

上記の刺しゅう柄はこちら
サーフィンの刺しゅう柄も!

食欲/実りの秋

上記の刺しゅう柄はこちら
他にも果物の刺しゅう柄がたくさんあります



皆さまはどんな“秋”をお過ごしになりますか?
家庭用刺しゅう機“EU-5”や“EU-2JSP”と刺しゅう機対応のシンガーミシンをお持ちであれば【刺しゅうSTUDIO】よりダウンロードしてお使いいただけます。
刺しゅう機ごとに縫える刺しゅうが異なりますので、下図赤枠のマークをご参照ください。
“EU-5”であれば全ての刺しゅうを縫うことができます


それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
- クリアポーチを作ろう!(03/31)
- 【コットンタイム】にシンガーミシンが掲載されました📖(02/28)
- 【入園入学準備】移動ポケットの作り方(01/31)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(6)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)