
HOME >
ブログ
検索・カテゴリ選択結果
【ミシンでハンドメイド】 2022/10/17
こんにちは! ココです!
季節もすすみ、秋らしくなりましたね。
以前ブログでご紹介したチェコのピンクッションに続き、
今回はチェコの手芸屋さんで購入した”糸ボタン”をアクセントにした、ベビーシューズを作りました
表地には、金木犀のようなオレンジのぬい模様と、文字ぬいのアルファベット(筆記体)で名入れを行いました。
シンプルな生地も模様ぬいや文字ぬいで華やかになり、特別感もプラスされますね


↓こちらが糸ボタンです





ミシンはVIVACE TRX5000を使用しました。
表地のリネン布には薄い接着芯を貼って補強しています。
ぬい模様を選択後、止めぬい/糸切りボタンを押して設定すると、模様1コだけを縫うことができます。
※型式により設定できないミシンもございます。
模様ぬいや文字ぬいをした後に余分な糸はカットしてください。

裏地はふんわりしたコットン布で赤ちゃんのあんよに優しく。
飾りのブレードや糸ボタン、スナップボタンをつけて完成です!

ファーストシューズは初めて歩く為のものもありますが、
まだ歩けないあんよの為に手づくりするのも素敵ですね
それでは
シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ
季節もすすみ、秋らしくなりましたね。
以前ブログでご紹介したチェコのピンクッションに続き、
今回はチェコの手芸屋さんで購入した”糸ボタン”をアクセントにした、ベビーシューズを作りました

表地には、金木犀のようなオレンジのぬい模様と、文字ぬいのアルファベット(筆記体)で名入れを行いました。
シンプルな生地も模様ぬいや文字ぬいで華やかになり、特別感もプラスされますね



↓こちらが糸ボタンです


ミシンはVIVACE TRX5000を使用しました。
表地のリネン布には薄い接着芯を貼って補強しています。
ぬい模様を選択後、止めぬい/糸切りボタンを押して設定すると、模様1コだけを縫うことができます。
※型式により設定できないミシンもございます。
模様ぬいや文字ぬいをした後に余分な糸はカットしてください。


裏地はふんわりしたコットン布で赤ちゃんのあんよに優しく。
飾りのブレードや糸ボタン、スナップボタンをつけて完成です!


ファーストシューズは初めて歩く為のものもありますが、
まだ歩けないあんよの為に手づくりするのも素敵ですね

それでは
シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ

【ミシンでハンドメイド】 2022/08/22
こんにちは! ココです!
夏の旅行シーズンですね
久しぶりに遠出された方もいるかもしれません。
今はまだ自由に海外へ!とはいきませんが、今回は旅の思い出を形に
皆さんは海外の手芸屋さんを訪れたことはありますか?
私はチェコの手芸屋さんで出会ったカメのピンクッションを愛用しているのですが、
USAコットンを使用してカメのお友達を2匹作ってみました!
作りながら当時の街の景色やお店の人とのちょっとしたやりとりなどを思い出しました

裁断した生地はこちら↓

顔や足、尾を縫い込む位置には合印を入れておきます。
今回は切り込みで印を入れましたがチャコペンでも

小さなパーツをひっくり返す時には、針目を細かくして縫うと形が整えやすいです!
ミシンはVIVACE TRX5000を使用しました。

こちらがチェコで買ったピンクッションです
また海外へ行った時には、手芸屋さんへかわいいものを発見しに行きたいです
早く自由におでかけ出来るようになると良いですね。
それでは
シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ
夏の旅行シーズンですね

久しぶりに遠出された方もいるかもしれません。
今はまだ自由に海外へ!とはいきませんが、今回は旅の思い出を形に

皆さんは海外の手芸屋さんを訪れたことはありますか?
私はチェコの手芸屋さんで出会ったカメのピンクッションを愛用しているのですが、
USAコットンを使用してカメのお友達を2匹作ってみました!
作りながら当時の街の景色やお店の人とのちょっとしたやりとりなどを思い出しました



裁断した生地はこちら↓


顔や足、尾を縫い込む位置には合印を入れておきます。
今回は切り込みで印を入れましたがチャコペンでも


小さなパーツをひっくり返す時には、針目を細かくして縫うと形が整えやすいです!
ミシンはVIVACE TRX5000を使用しました。

こちらがチェコで買ったピンクッションです

また海外へ行った時には、手芸屋さんへかわいいものを発見しに行きたいです

早く自由におでかけ出来るようになると良いですね。
それでは
シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ

【イベント】 2022/04/08
こんにちは! ココです!
さて、3年ぶりに日本ホビーショーが開催されることが決定しました
当社も出展いたします。
ブース内では、シンガーミシンのラインナップ展示や別ブランドにはなりますが、昨年発売した「ハッピージャパンミシン“ミクリエ”」の展示、また、ハッピージャパンミシンを使ったワークショップを行います。
今回はホビーショーで行うワークショップの作品をご紹介します!
【パッチワークなトートバッグ】
11号帆布のしっかりとした生地と合皮レザー、USAコットンを組み合わせたパッチワーク風のトートバッグです。
ちょうどいい大きさなので、春のお出かけにぴったりです
カラーは3色展開です!



さらにうれしい中布付き!

模様縫いも楽しめます

初心者の方でも時間内に完成できるよう準備していますので、安心してご参加ください!
【参加費】 1,500円(税込)
【時間】 約60分
【サイズ】 高さ約19×幅(上部)約27×マチ約8×持ち手約28 (cm)
また、今回は感染対策として事前予約制としています。
詳しくはトピックスをご覧ください。
それでは、皆さまのご来場を心待ちにしております!
ホビーショーでレッツハッピーソーイングライフ☆
【第46回 2022日本ホビーショー】
日程:2022年4月27日(水)・28日(木)・29日(金・祝)
場所:東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
さて、3年ぶりに日本ホビーショーが開催されることが決定しました

当社も出展いたします。
ブース内では、シンガーミシンのラインナップ展示や別ブランドにはなりますが、昨年発売した「ハッピージャパンミシン“ミクリエ”」の展示、また、ハッピージャパンミシンを使ったワークショップを行います。
今回はホビーショーで行うワークショップの作品をご紹介します!
【パッチワークなトートバッグ】
11号帆布のしっかりとした生地と合皮レザー、USAコットンを組み合わせたパッチワーク風のトートバッグです。
ちょうどいい大きさなので、春のお出かけにぴったりです

カラーは3色展開です!



さらにうれしい中布付き!

模様縫いも楽しめます


初心者の方でも時間内に完成できるよう準備していますので、安心してご参加ください!
【参加費】 1,500円(税込)
【時間】 約60分
【サイズ】 高さ約19×幅(上部)約27×マチ約8×持ち手約28 (cm)
また、今回は感染対策として事前予約制としています。
詳しくはトピックスをご覧ください。
それでは、皆さまのご来場を心待ちにしております!
ホビーショーでレッツハッピーソーイングライフ☆
【第46回 2022日本ホビーショー】
日程:2022年4月27日(水)・28日(木)・29日(金・祝)
場所:東京ビッグサイト 東4・5・6ホール
【ミシンでハンドメイド】 2022/03/14
こんにちは! ココです!
最近とてもあたたかくなってきましたね。
春が近づいている感じがします
今回はレトロな生地を使用し、バネ口のポーチを作りました!
キルト芯を挟んでふかふかに仕上げていますので、スマホなどを入れても安心です

バネ口金具を使用しているので、パカッと開く感覚も楽しいです。

ちなみにバネ口金具はこんな形をしています。
差し込んで、止め具を奥まで差し込むだけなので初心者の方でも簡単に使えますよ

それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
最近とてもあたたかくなってきましたね。
春が近づいている感じがします

今回はレトロな生地を使用し、バネ口のポーチを作りました!
キルト芯を挟んでふかふかに仕上げていますので、スマホなどを入れても安心です


バネ口金具を使用しているので、パカッと開く感覚も楽しいです。

ちなみにバネ口金具はこんな形をしています。
差し込んで、止め具を奥まで差し込むだけなので初心者の方でも簡単に使えますよ


それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
【ミシンで刺しゅう】 2022/02/02
こんにちは! ココです!
先日、プライムが「入園・入学おすすめミシン紹介」のリニューアルに触れていましたが、お子さまのお名前をかわいく彩ってあげませんか?
今回は綿テープなどに名前を刺しゅうするコツをご紹介します!
お名前だけでなく、タグづくりにも使用できるやり方ですので、参考にしてみてくださいね。
シンガーミシンに内蔵されている文字縫いのサイズは大体7mm程です。(サイズの変更はできません)
その為、テープやリボンの幅は1cm以上がおすすめです
ミシンは文字縫い・模様縫いが豊富なVIVACE TRX5000を使用しました。
準備① 針を11番、押えをサテン押えにかえよう!

シンガーミシンに最初についている針は14番がほとんどです。
14番でも問題はありませんが、文字縫いや模様縫いをするときは11番がおすすめ! きれいに仕上がります。
押えはサテン押えにかえましょう。標準押えとの違いは押えの裏側。
文字縫いや模様縫いはぷっくりと立体的に仕上がるので、サテン押えの中央部分はそんなぷっくりした部分をスムーズに送れるよう、凹みが施してあります。

※逆にサテン押えで直線縫いを縫うと、生地によっては布がパカパカしてしまい、きれいに縫えないことがありますので、縫い模様にあった押えを使用しましょう。
準備② 下地にテープやリボンを留めよう!
下地に使用するのは薄い製図用紙や刺しゅう用の不織布などがおすすめです!
文字縫いをしたいテープやリボンをマスキングテープで留めておきます。

薄地や伸縮性のある生地を縫うときに使用した方法ですが、この方法が抜群に安定して細いテープにも曲がらず歪まず、きれいに文字縫いができます!
実際に縫っている途中のものと縫い上がったものはこちら

縫ったあとの下地は破ったり切ったりして外しましょう。
残りが気になる方は、縫い目に影響しないように目打ちやリッパーなどでとるのも◎
(糸を切らないようにご注意くださいね
)

続けて縫って、あとでいくつかに切り離す場合は「スペース」を末尾に入れると間隔ができますので縫いつけるときに便利です!

~番外編~
家庭用刺しゅう機“EU-5”や“EU-2JSP”でも、細いテープやリボンに刺しゅうを入れることができます!
枠にテープやリボンをただはさむだけでは引っ張られスムーズに刺しゅうができません。
そこで、準備②と同様に紙を敷くか、接着芯を貼り、枠全体にはまるようにするとテープやリボンが安定します。

左図は接着芯を貼ったもの、右図は実際に縫ったものになります。
安定して縫えてます
どの方法でもテープやリボンの種類によっては仕上がりが変わってきますので、試し縫いはしてくださいね。

※あくまで家庭用ミシン/刺しゅう機のため、ご趣味の範囲でお楽しみください。
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
先日、プライムが「入園・入学おすすめミシン紹介」のリニューアルに触れていましたが、お子さまのお名前をかわいく彩ってあげませんか?

今回は綿テープなどに名前を刺しゅうするコツをご紹介します!
お名前だけでなく、タグづくりにも使用できるやり方ですので、参考にしてみてくださいね。
シンガーミシンに内蔵されている文字縫いのサイズは大体7mm程です。(サイズの変更はできません)
その為、テープやリボンの幅は1cm以上がおすすめです

ミシンは文字縫い・模様縫いが豊富なVIVACE TRX5000を使用しました。
準備① 針を11番、押えをサテン押えにかえよう!

シンガーミシンに最初についている針は14番がほとんどです。
14番でも問題はありませんが、文字縫いや模様縫いをするときは11番がおすすめ! きれいに仕上がります。
押えはサテン押えにかえましょう。標準押えとの違いは押えの裏側。
文字縫いや模様縫いはぷっくりと立体的に仕上がるので、サテン押えの中央部分はそんなぷっくりした部分をスムーズに送れるよう、凹みが施してあります。

※逆にサテン押えで直線縫いを縫うと、生地によっては布がパカパカしてしまい、きれいに縫えないことがありますので、縫い模様にあった押えを使用しましょう。
準備② 下地にテープやリボンを留めよう!
下地に使用するのは薄い製図用紙や刺しゅう用の不織布などがおすすめです!
文字縫いをしたいテープやリボンをマスキングテープで留めておきます。

薄地や伸縮性のある生地を縫うときに使用した方法ですが、この方法が抜群に安定して細いテープにも曲がらず歪まず、きれいに文字縫いができます!
実際に縫っている途中のものと縫い上がったものはこちら


縫ったあとの下地は破ったり切ったりして外しましょう。
残りが気になる方は、縫い目に影響しないように目打ちやリッパーなどでとるのも◎
(糸を切らないようにご注意くださいね


続けて縫って、あとでいくつかに切り離す場合は「スペース」を末尾に入れると間隔ができますので縫いつけるときに便利です!


~番外編~
家庭用刺しゅう機“EU-5”や“EU-2JSP”でも、細いテープやリボンに刺しゅうを入れることができます!
枠にテープやリボンをただはさむだけでは引っ張られスムーズに刺しゅうができません。
そこで、準備②と同様に紙を敷くか、接着芯を貼り、枠全体にはまるようにするとテープやリボンが安定します。


左図は接着芯を貼ったもの、右図は実際に縫ったものになります。
安定して縫えてます

どの方法でもテープやリボンの種類によっては仕上がりが変わってきますので、試し縫いはしてくださいね。


※あくまで家庭用ミシン/刺しゅう機のため、ご趣味の範囲でお楽しみください。
それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
- 経済産業省”こどもデー”(08/29)
- ぬい服🌻浴衣をつくってみました!(07/31)
- 【CRASEW】にシンガーミシンが掲載されました📖(06/10)
- 2025年8月(1)
- 2025年7月(1)
- 2025年6月(1)
- 2025年5月(1)
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2025年1月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(1)
- 2024年8月(1)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年5月(1)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(2)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(4)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(1)
- 2023年7月(1)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(1)
- 2023年2月(1)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(3)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(2)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年4月(2)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(1)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年8月(1)
- 2021年7月(2)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(1)
- 2021年3月(1)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(2)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(6)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(2)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(2)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)