HOME >

ブログ

SINGERでハッピー
2020年 Happy New Year!
【ごあいさつ】 2020/01/09
新年あけましておめでとうございます

2020年はオリンピックイヤーになりますが、皆さまにとってもすてきな一年になりますことを願っております。



今年もブログやホームページを通して、様々な情報やお役立ち小ワザなどをたくさんお届けいたしますので、どうぞお楽しみに!





また、ついにシンガーミシン公式Instagramを期間限定でオープンいたしました!

ブログと共にこちらもよろしくお願いいたします

右下にあるアイコンからも飛べますよ!







本年もシンガーミシンをよろしくお願い申し上げます。



それでは、2020年もレッツハッピーソーイングライフ!



「ふんわりメルトンと帆布のトートバッグ」ワークショップ
【イベント】 2019/12/18
こんにちは!ミューです!



12月13日金曜日に東急ハンズ 渋谷店にて、ワークショップを行いました!

内容は「ふんわりメルトンと帆布のトートバッグ」です







こちらのトートバッグを作りながら、VIVACEシリーズ TRX4000のミシンの使い心地を体験していただきました

トートバッグのベースには8号帆布を使用しているので、なかなか厚みがある箇所もあるのですが、

ミシンのしっかりした布送りとパワーで、ぐんぐん縫っていきます

縫い方が少し難しいところもありましたが、作品づくりについては楽しんでいただけたようでホッとしました



たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!



それではレッツハッピーソーイングライフ!





 
刺しゅうSTUDIO更新のお知らせ
【ミシンで刺しゅう】 2019/12/12
こんにちは! ココです!

本日は刺しゅうSTUDIOに新しい刺しゅうデータが追加されましたので、そちらのご案内です



追加された刺しゅうデータは12種類です。





シンプルで使いやすいリボンやお花が追加されました

また、かっこいいエンブレムも!

例えば、デニムバッグに直に刺しゅうするのも良いのですが、アップリケとして縫い付けても目を惹きます





上図の刺しゅうは刺しゅうSTUDIOにて、無料でダウンロードすることができます。

刺しゅうをするには対応しているミシンと刺しゅう機が必要になります。

対応しているミシンにつきましては刺しゅうSTUDIOにてご確認ください!

刺しゅう機は“EU-5”“EU-2JSP”が対応しています

※“EU-2”は対応しておりません。



ひとつ、何かを追加するだけでオリジナルティあふれる作品が仕上がるのはハンドメイドならではですね。



それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
入園・入学準備おすすめミシン紹介ページがリニューアルしました!
【入園・入学準備】 2019/11/20
こんにちは!ミューです!



朝晩の気温が低い日が多くなってきましたね

体調に気をつけて、暖かくしてお過ごしくださいね!



入園・入学準備おすすめミシン紹介ページをリニューアルしましたのでお知らせいたします


そろそろ通園通学グッズの準備を始めようと思っている方に役立つミシン選びのポイントや、

入園入学準備に便利なミシンの機能についてご紹介しています



どんなミシンがいいのか、どんなことができるかがわかりやすい、

”あなたにぴったり!ミシン選びチャート”もありますので、是非試してみてくださいね!



ミシンのことがわかったら通園通学グッズ作りに挑戦!

保育園や幼稚園、学校で必要な通園通学グッズをつくるママに便利なレシピも公開しています

今回のリニューアルではお弁当袋やコップ袋、移動ポケットのレシピが追加となりました!



シンプルに作りたい方にも、少しアレンジを加えたい方にもおすすめの作り方をご紹介していますので、

是非作ってみてくださいね



VIVACE/TRXシリーズを実際に見てみたい!という方には

VIVACEの展示がある販売店のご紹介もしています



お住まいの地域で調べることができますので、こちらもご利用ください



それではレッツハッピーソーイングライフ!
ロックミシンおすすめ人気ランキングにランクインしました!
【お知らせ】 2019/11/06
こんにちは、ビバちゃんです!

さて、今回はうれしいお知らせです



おすすめ情報サービスサイトmybestのロックミシンおすすめ人気ランキング10選【2019年最新版】に弊社のシンガーミシンProfessional S400が掲載されました

数あるロックミシンの中で10機種の中に選ばれたことはとてもうれしいですね!







S400は2本針4本糸のロックミシンです。

ロックミシンは主に生地のほつれ止めに使用されるイメージが多いですが、Tシャツなどのニット地の縫い合わせ+ほつれ止めにも使用されています。

また、巻きロックができる場合はドレスなどの飾りにも使われます!

先日ココが載せたセットアップのスカートにも巻きロックが使用されています。

S400には差動送りがついていますので、伸縮性のある生地、縮みやすい生地などを縫う際はダイヤルで簡単に調節ができますよ!



イメージがつかない……という方はこちらをどうぞ!

S400の使い方動画です。

どんな風に糸かけをして、どんな風に縫われていくのか……

少しでもイメージがしやすくなるかと思います。





それでは、レッツハッピーソーイングライフ!

キーワード検索
メンバーの刺しゅう画像をクリックすると、メンバーの投稿記事が絞り込めます
ヌイヌイ博士
シンガーミシンのことならヌイヌイ博士!モナミトリオも博士のもとで日々勉強中。趣味は渓流釣り。
モナミトリオ
プライム
カラフルな色の組み合わせが大好き。個性的な作品づくりがお得意。皆さまのソーイングライフをお手伝いします☆
ココ
好きなものはネコと青色。手先が器用なしっかり者!皆さまのお役に立つ情報をアップしていきます☆
ミュー
洋服からアクセサリーまで自分で作ってしまうハンドメイド大好きっ子。皆さまにソーイングの楽しさをお伝えします☆
隠れキャラ
ビバちゃん
日本全国を飛びまわる期待のルーキー。ご当地グルメに詳しい(!?)