HOME >

ブログ

SINGERでハッピー
伸縮性のある生地(ニット地)をきれいに縫う方法
【ソーイングの豆知識】 2020/07/22
こんにちは! ココです。



大変お久しぶりの更新となります。

お客様相談窓口のお問い合わせも日々多くいただいており、一時期は大変繋がりにくい状況となってしまいました。

皆さまには大変なご不便とご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。



新型コロナウイルスの影響で、生活が一変してしまいましたね。

手作りのマスクの方が増えたように思います。

以前、【薄地をきれいに縫う方法】をブログで紹介したのですが、かなり多くの方に読んでいただけているようでうれしい限りです。





そして今回は【伸縮性のある生地(ニット地)をきれいに縫う方法】を紹介いたします!

薄地を縫う方法と似ている部分もありますが、少し工夫を加えてあげるだけでストレス軽減になるかと思いますので、ぜひお試しください。



※針が刺さる部分がわかりやすいように押えを外しています。





POINT1【左基線の直線縫いを選択する】

こちらは【薄地をきれいに縫う方法】でもご紹介した方法です。

今の家庭用ミシンのほとんどが直線縫いとジグザグ縫い兼用のミシンとなっており、押えや針板の針が落ちる部分も直線縫いにもジグザグ縫いにも対応できるように横長になっています。

そしてほとんどのミシンには針が中心に落ちる“中基線の直線縫い”と針が左側に落ちる“左基線の直線縫い”の模様が内蔵されています。



 

上図を見ていただくとわかりやすいと思いますが、左の図は真ん中に針が落ちるため、左右の隙間が広くなります。

対して、右の図は左側に針が落ちるため、左側に隙間はありません。

実際に生地を挟んだものがこちらです。







“中基線の直線縫い”では、針が刺さった部分から左右に生地が沈んでいるのがわかります。

ある程度張りがあるニット地や厚みがあればこのように沈むことはないのですが、薄いニット地やTシャツのような生地だと沈んでしまうことがあります。



“左基線の直線縫い”の場合を見てみましょう



右側は“中基線の直線縫い”同様に沈んでしまっていますが、左側は安定しています。

その分縫ったときに安定感もあり、“中基線の直線縫い”に比べて比較的縫いやすくなります。

※針板に入っているメモリは中心からの寸法なので、布端をメモリに合わせる場合はご注意ください。





POINT2【直線針板と直線押えに替える】

最初にミシンについている針板と押えは直線縫いでもジグザグ縫いでも対応できるように「ジグザグ針板」と「ジグザグ押え」がついています。

その部品を「直線針板」と「直線押え」に変更するとさらに縫いやすくなります!

どのように部品が違うかというと……



<針板>





<押え>





上図をご覧ください。

矢印のさす場所が針が落ちる部分です。

ジグザグ用に比べて、直線用は穴が小さくなっています。

そのため、生地が沈む隙間がなくなり、スムーズに縫うことができます。





また、一部のミシンではシンガーダイレクトショップにてご購入することができます。

直線針板

直線押え



TRXシリーズにはピーシング押えがついていますので、直線押えの代わりになりますよ

※ミシンの型式によってはご用意ができない場合もございます。





POINT3【紙を敷く】

POINT1または2を試しても、もし生地が食い込んでしまう場合はトレーシングペーパーのような薄い紙を敷いて縫うとスムーズに縫えますよ!

薄い紙でしたらミシン目に沿って破れますので、縫い目にも響きにくいです。

下図くらい薄いと破るのも楽ですね





おそらく3つのPOINTの中で一番安定感があるかと思います





生地によって、厚さや柔らかさは様々なので、縫いやすい方法を試してみてくださいね!

本番の生地を縫う前に切れ端などで試し縫いをされることをオススメします!





それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆



 
”袋縫い”でエコバッグ!
【ソーイングの豆知識】 2020/04/03
こんにちは! ココです!



4月1日よりレジ袋を有料化されたお店が増えてきましたね。

7月には全国にて有料化になるようです。



そこで、エコバッグを作りました

買った物を持ち歩くので、どうせなら自分の気に入った柄の袋を持ちたいですよね



たたむとリボンのようになるとってもシンプルなバッグです!



そして今回はこちらのエコバッグに使用した「袋縫い」という布端処理の方法をご紹介します





袋縫いとは布端を完全に隠してしまう縫い方で、表も裏もきれいに仕上がります。

薄地の生地などにおすすめの布端処理の方法です。

縁かがり縫いももちろん便利ですが、見た目がきれいで丈夫にもなるので“袋縫い”もおすすめですよ!

※厚地だと作品によっては縫い合わせの際にかなり分厚くなってしまう可能性がありますので注意が必要です。





【“袋縫い”の縫い方】

①2枚の生地を外表に合わせ、縫い代1cmで縫う。





②1cmの縫い代を0.5mmでカットする。





③アイロンで縫い代を割る。





中表に合わせ、アイロンで整え、縫い代0.7~0.8cmで縫う。





〔1POINT〕

このとき、押えの端に生地端を合わせると0.8cmで縫えます!

針の位置を変更できるミシンなら、針を少し右に寄せると0.7cmくらいで縫えますよ!

TRXシリーズやSCシリーズのミシンは直線縫いを選択時「針位置またはふり幅」で変更可能です。



⑤完成!



 

開くと表裏こんな感じになります



是非試してみてくださいね!



それではレッツハッピーソーイングライフ☆



 

シンガーミシン公式Instagramはこちら!
立体マスクの作り方
【ミシンでハンドメイド】 2020/03/25
こんにちは!ミューです!



最近需要が高まっている布マスクの型紙とレシピをご用意しましたので、ご紹介させていただきます!

マスクの種類はプリーツマスクという、何段か折りたたんで縦に開きやすくしているタイプのものもありますが、今回は呼吸が楽にできる立体型マスクのご紹介です。



ミシンを使えば、縫い始めて30分くらいでできてしまうかもしれません

慣れてしまえばとってもかんたん!

表地と裏地をいくつか裁断しておいて、ミシンでまとめて作ってしまうのも良いと思います









サイズは大人用のMサイズとLサイズをご用意しております。

顔の前面にくる曲線部分の長さがMサイズは14㎝、Lサイズは17㎝になります。



作り方が載っているレシピはA4サイズで印刷でき、型紙も印刷をしていただいて切り取れば使用できます!



Mサイズマスクは型紙を1枚印刷すると、表地と裏地の型紙がひとつずつ入っているので両方とも切り抜いて使用してください。Lサイズマスクは表地と裏地が少し重なって印刷されますので、2枚印刷して切り取るか、表地か裏地の型紙を別の用紙に写し取って使用してください。





型紙のダウンロードと作り方が載っているレシピはこちら





・縫い代込みの型紙になっているので、型紙と同じ大きさに生地を裁断してください。

・表地は左右対称に2枚裁断、裏地も同様に裁断してください。

 そのため、裁断する合計枚数は4枚になります。

・中表で縫い合わせますので、柄がある場合は注意してください。



内側は肌に直接当たりますので、やわらかい生地を使用してくださいね!

ガーゼやコットンの生地をご使用の場合は布縮みをすることがあるため、水通しをすることをおすすめします。



それではレッツハッピーソーイングライフ!

 

 
子供服づくり ポンチョとネックウォーマー
【ミシンでハンドメイド】 2020/02/18
こんにちは!ミューです!

 

今回は子供服作りに挑戦しました

型紙と作り方は、ブティック社様より出版されている「ハンドメイドのかんたん子ども服 2019-2020秋冬」から

P36~37 ポンチョとネックウォーマーを参考にさせていただきました



 サイズは90㎝で作成

とっても素敵に仕上がりました



使用ミシンはSC131DXE

ボア生地を使用したお洋服もぐんぐん縫えます



 









袖口にはプラスナップが付けてあるので、ポンチョを着たり脱いだりするときは外して、着て出かける時はプラスナップをとめて袖にすることができる、とっても便利で素敵なお洋服になっています!

 着心地もとっても良さそうな、もこもこのポンチョとネックウォーマーがあれば、暖かく過ごせそうです



ボア生地を使用した時のポイント

ボア生地は縫い終わった後、ふわふわの毛がミシンの中に入って残ってしまうことがあります。

そのままにしてしまうとミシンの動きが悪くなったりすることも

使った後はお持ちのミシンの使用の手引きの「ミシンのお手入れ」を参考にして、お掃除をされることをおすすめします!

ミシンのお手入れはわかりやすい使い方動画~ミシンの手入れ~のご用意がありますので、ご覧になってみてください



それではレッツハッピーソーイングライフ!

 



シンガーミシン公式Instagram始めました!

こちらも是非ご覧ください。
入園入学バッグ☆
【入園・入学準備】 2020/02/04
こんにちは! ココです!

寒くなったり暖かくなったりと、寒暖差が激しい日が続きますね

皆さま、お体にはお気をつけてお過ごしください。



さて、そろそろ入園入学を控えている方は本格的に準備が始まりつつあるのではないでしょうか?

シンガーミシンのホームページでは【入園入学準備おすすめミシン紹介】という特設ページをご用意しています!



今回は【入園入学準備おすすめミシン紹介】ページに公開している定番のバッグに少しアレンジを加えて作成しました!



サイズ、寸法はページ内に掲載しているレシピ通りです。

刺しゅうを施したポケットをつけたり、持ち手の部分を長くとったりとデザインに加えてみました。



刺しゅうは昨年発売したばかりの家庭用刺しゅう機“EU-2JSP”を使用

“EU-2JSP”には“小”の枠が付属されているので、ポケットのような小さい生地にも刺しゅうすることができます。

(生地をカットする前に、念のため枠にはまるか確認することをおすすめします)



薄い生地の場合、生地がよってしまうことがあるため、接着芯や薄い紙を敷くときれいに縫えますよ!





他の小物と生地や色を合わせて、セットにしてもかわいいですね





お子さまにすてきなバッグを作ってあげてくださいね!





また、【入園入学準備おすすめミシン紹介】にはレシピ以外にもミシン選びの参考になる情報がもりだくさんです

例えば、「縫い模様のご紹介」と称して模様の使い方のご紹介などもしています!









それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆



 



シンガーミシン公式Instagram始めました!

こちらも是非ご覧ください。



 

キーワード検索
メンバーの刺しゅう画像をクリックすると、メンバーの投稿記事が絞り込めます
ヌイヌイ博士
シンガーミシンのことならヌイヌイ博士!モナミトリオも博士のもとで日々勉強中。趣味は渓流釣り。
モナミトリオ
プライム
カラフルな色の組み合わせが大好き。個性的な作品づくりがお得意。皆さまのソーイングライフをお手伝いします☆
ココ
好きなものはネコと青色。手先が器用なしっかり者!皆さまのお役に立つ情報をアップしていきます☆
ミュー
洋服からアクセサリーまで自分で作ってしまうハンドメイド大好きっ子。皆さまにソーイングの楽しさをお伝えします☆
隠れキャラ
ビバちゃん
日本全国を飛びまわる期待のルーキー。ご当地グルメに詳しい(!?)