
HOME >
ブログ
【ミシンでハンドメイド】 2020/02/18
こんにちは!ミューです!
今回は子供服作りに挑戦しました
型紙と作り方は、ブティック社様より出版されている「ハンドメイドのかんたん子ども服 2019-2020秋冬」から
P36~37 ポンチョとネックウォーマーを参考にさせていただきました

サイズは90㎝で作成
とっても素敵に仕上がりました
使用ミシンはSC131DXE!
ボア生地を使用したお洋服もぐんぐん縫えます



袖口にはプラスナップが付けてあるので、ポンチョを着たり脱いだりするときは外して、着て出かける時はプラスナップをとめて袖にすることができる、とっても便利で素敵なお洋服になっています!
着心地もとっても良さそうな、もこもこのポンチョとネックウォーマーがあれば、暖かく過ごせそうです
ボア生地を使用した時のポイント
ボア生地は縫い終わった後、ふわふわの毛がミシンの中に入って残ってしまうことがあります。
そのままにしてしまうとミシンの動きが悪くなったりすることも
使った後はお持ちのミシンの使用の手引きの「ミシンのお手入れ」を参考にして、お掃除をされることをおすすめします!
ミシンのお手入れはわかりやすい使い方動画~ミシンの手入れ~のご用意がありますので、ご覧になってみてください
それではレッツハッピーソーイングライフ!
シンガーミシン公式Instagram始めました!
こちらも是非ご覧ください。
今回は子供服作りに挑戦しました

型紙と作り方は、ブティック社様より出版されている「ハンドメイドのかんたん子ども服 2019-2020秋冬」から
P36~37 ポンチョとネックウォーマーを参考にさせていただきました


サイズは90㎝で作成

とっても素敵に仕上がりました

使用ミシンはSC131DXE!
ボア生地を使用したお洋服もぐんぐん縫えます




袖口にはプラスナップが付けてあるので、ポンチョを着たり脱いだりするときは外して、着て出かける時はプラスナップをとめて袖にすることができる、とっても便利で素敵なお洋服になっています!
着心地もとっても良さそうな、もこもこのポンチョとネックウォーマーがあれば、暖かく過ごせそうです

ボア生地を使用した時のポイント

ボア生地は縫い終わった後、ふわふわの毛がミシンの中に入って残ってしまうことがあります。
そのままにしてしまうとミシンの動きが悪くなったりすることも

使った後はお持ちのミシンの使用の手引きの「ミシンのお手入れ」を参考にして、お掃除をされることをおすすめします!
ミシンのお手入れはわかりやすい使い方動画~ミシンの手入れ~のご用意がありますので、ご覧になってみてください

それではレッツハッピーソーイングライフ!
シンガーミシン公式Instagram始めました!
こちらも是非ご覧ください。
【入園・入学準備】 2020/02/04
こんにちは! ココです!
寒くなったり暖かくなったりと、寒暖差が激しい日が続きますね
皆さま、お体にはお気をつけてお過ごしください。
さて、そろそろ入園入学を控えている方は本格的に準備が始まりつつあるのではないでしょうか?
シンガーミシンのホームページでは【入園入学準備おすすめミシン紹介】という特設ページをご用意しています!
今回は【入園入学準備おすすめミシン紹介】ページに公開している定番のバッグに少しアレンジを加えて作成しました!

サイズ、寸法はページ内に掲載しているレシピ通りです。
刺しゅうを施したポケットをつけたり、持ち手の部分を長くとったりとデザインに加えてみました。
刺しゅうは昨年発売したばかりの家庭用刺しゅう機“EU-2JSP”を使用
“EU-2JSP”には“小”の枠が付属されているので、ポケットのような小さい生地にも刺しゅうすることができます。
(生地をカットする前に、念のため枠にはまるか確認することをおすすめします
)
薄い生地の場合、生地がよってしまうことがあるため、接着芯や薄い紙を敷くときれいに縫えますよ!

他の小物と生地や色を合わせて、セットにしてもかわいいですね

お子さまにすてきなバッグを作ってあげてくださいね!
また、【入園入学準備おすすめミシン紹介】にはレシピ以外にもミシン選びの参考になる情報がもりだくさんです
例えば、「縫い模様のご紹介」と称して模様の使い方のご紹介などもしています!

それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
シンガーミシン公式Instagram始めました!
こちらも是非ご覧ください。
寒くなったり暖かくなったりと、寒暖差が激しい日が続きますね

皆さま、お体にはお気をつけてお過ごしください。
さて、そろそろ入園入学を控えている方は本格的に準備が始まりつつあるのではないでしょうか?
シンガーミシンのホームページでは【入園入学準備おすすめミシン紹介】という特設ページをご用意しています!
今回は【入園入学準備おすすめミシン紹介】ページに公開している定番のバッグに少しアレンジを加えて作成しました!

サイズ、寸法はページ内に掲載しているレシピ通りです。
刺しゅうを施したポケットをつけたり、持ち手の部分を長くとったりとデザインに加えてみました。
刺しゅうは昨年発売したばかりの家庭用刺しゅう機“EU-2JSP”を使用

“EU-2JSP”には“小”の枠が付属されているので、ポケットのような小さい生地にも刺しゅうすることができます。
(生地をカットする前に、念のため枠にはまるか確認することをおすすめします

薄い生地の場合、生地がよってしまうことがあるため、接着芯や薄い紙を敷くときれいに縫えますよ!

他の小物と生地や色を合わせて、セットにしてもかわいいですね


お子さまにすてきなバッグを作ってあげてくださいね!
また、【入園入学準備おすすめミシン紹介】にはレシピ以外にもミシン選びの参考になる情報がもりだくさんです

例えば、「縫い模様のご紹介」と称して模様の使い方のご紹介などもしています!

それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
シンガーミシン公式Instagram始めました!
こちらも是非ご覧ください。
【ミシンでハンドメイド】 2020/01/20
こんにちは!ミューです!
先日、シンガーミシン公式Instagramが開設されました
ご覧いただいた方はいらっしゃいますでしょうか?
まだ開設されたばかりですが、いいねやフォローをいただけて、
とても励みになっています・・・!
ありがとうございます
こちらのブログも引き続き更新していきます
Instagramでご紹介しきれなかった内容や皆さまに役立つ情報を詳しくご紹介させていただきますので、
是非ブログとInstagramを合わせてチェックしてみてくださいね!
Instagramでは先ほど【コーデュロイのポーチ】をご紹介しました



作り方はレシピコーナーにあるマルチケースの作り方と同じですが、
生地を変えたり、大きさを変えると印象が変わります。
レシピコーナーでご紹介しているマルチケースはコットン生地で作ったものですが、
コーデュロイで作れば秋冬らしく、コットン生地で作れば春夏らしくなります
今回はレシピコーナーのものをアレンジ!
大きさをたて10cm、よこ14cmでレシピコーナーのものよりも少し小さくして、
フラップの先は丸いカーブに、コーデュロイのふんわりした雰囲気に合うようにしてみました
厚地を使用したり接着芯を硬めのものを使用するときは、全体をひっくり返すのが少し大変なので、大きめに返し口を開けておくと良さそうです!
是非お好きな表地と裏地の組合せで、オリジナルの作品を作ってみてくださいね♪
それではレッツハッピーソーイングライフ!
先日、シンガーミシン公式Instagramが開設されました

ご覧いただいた方はいらっしゃいますでしょうか?
まだ開設されたばかりですが、いいねやフォローをいただけて、
とても励みになっています・・・!
ありがとうございます

こちらのブログも引き続き更新していきます

Instagramでご紹介しきれなかった内容や皆さまに役立つ情報を詳しくご紹介させていただきますので、
是非ブログとInstagramを合わせてチェックしてみてくださいね!
Instagramでは先ほど【コーデュロイのポーチ】をご紹介しました




作り方はレシピコーナーにあるマルチケースの作り方と同じですが、
生地を変えたり、大きさを変えると印象が変わります。
レシピコーナーでご紹介しているマルチケースはコットン生地で作ったものですが、
コーデュロイで作れば秋冬らしく、コットン生地で作れば春夏らしくなります

今回はレシピコーナーのものをアレンジ!
大きさをたて10cm、よこ14cmでレシピコーナーのものよりも少し小さくして、
フラップの先は丸いカーブに、コーデュロイのふんわりした雰囲気に合うようにしてみました

厚地を使用したり接着芯を硬めのものを使用するときは、全体をひっくり返すのが少し大変なので、大きめに返し口を開けておくと良さそうです!
是非お好きな表地と裏地の組合せで、オリジナルの作品を作ってみてくださいね♪
それではレッツハッピーソーイングライフ!
【ごあいさつ】 2020/01/09
新年あけましておめでとうございます
2020年はオリンピックイヤーになりますが、皆さまにとってもすてきな一年になりますことを願っております。
今年もブログやホームページを通して、様々な情報やお役立ち小ワザなどをたくさんお届けいたしますので、どうぞお楽しみに!
また、ついにシンガーミシン公式Instagramを期間限定でオープンいたしました!
ブログと共にこちらもよろしくお願いいたします
右下にあるアイコンからも飛べますよ!

本年もシンガーミシンをよろしくお願い申し上げます。
それでは、2020年もレッツハッピーソーイングライフ!


2020年はオリンピックイヤーになりますが、皆さまにとってもすてきな一年になりますことを願っております。
今年もブログやホームページを通して、様々な情報やお役立ち小ワザなどをたくさんお届けいたしますので、どうぞお楽しみに!
また、ついにシンガーミシン公式Instagramを期間限定でオープンいたしました!
ブログと共にこちらもよろしくお願いいたします

右下にあるアイコンからも飛べますよ!

本年もシンガーミシンをよろしくお願い申し上げます。
それでは、2020年もレッツハッピーソーイングライフ!

【イベント】 2019/12/18
こんにちは!ミューです!
12月13日金曜日に東急ハンズ 渋谷店にて、ワークショップを行いました!
内容は「ふんわりメルトンと帆布のトートバッグ」です



こちらのトートバッグを作りながら、VIVACEシリーズ TRX4000のミシンの使い心地を体験していただきました
トートバッグのベースには8号帆布を使用しているので、なかなか厚みがある箇所もあるのですが、
ミシンのしっかりした布送りとパワーで、ぐんぐん縫っていきます
縫い方が少し難しいところもありましたが、作品づくりについては楽しんでいただけたようでホッとしました
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!
それではレッツハッピーソーイングライフ!
12月13日金曜日に東急ハンズ 渋谷店にて、ワークショップを行いました!
内容は「ふんわりメルトンと帆布のトートバッグ」です




こちらのトートバッグを作りながら、VIVACEシリーズ TRX4000のミシンの使い心地を体験していただきました

トートバッグのベースには8号帆布を使用しているので、なかなか厚みがある箇所もあるのですが、
ミシンのしっかりした布送りとパワーで、ぐんぐん縫っていきます

縫い方が少し難しいところもありましたが、作品づくりについては楽しんでいただけたようでホッとしました

たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!
それではレッツハッピーソーイングライフ!
- 夏期休業のお知らせ(08/05)
- 伸縮性のある生地(ニット地)をきれいに縫う方法(07/22)
- ”袋縫い”でエコバッグ!(04/03)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(1)
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(2)
- 2020年1月(2)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年9月(2)
- 2019年8月(3)
- 2019年7月(2)
- 2019年6月(2)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(6)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(2)
- 2019年1月(3)
- 2018年12月(3)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(2)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(3)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(2)
- 2018年4月(5)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(3)
- 2018年1月(3)
- 2017年12月(3)
- 2017年11月(2)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(2)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(2)
- 2017年4月(6)
- 2017年3月(3)
- 2017年2月(3)
- 2017年1月(3)
- 2016年12月(3)
- 2016年11月(3)
- 2016年10月(3)