HOME >

ブログ

SINGERでハッピー
ランチョンマットをハンドメイド
【ミシンで刺しゅう】 2021/11/24
こんにちはプライムです



寒くなってきて、あったかい飲み物が恋しい季節になりましたね

タイトルは”ランチョンマット”ですが、

お食事やティータイムに使える”プレイスマット(=ランチョンマット)”をミシンで手作りしました。





まずはミシンで縫う前に、

「ワイド刺しゅう機EU-5」に内蔵されている”コーヒーの柄”と

お食事に使えそうな”フォークの柄”を生地に刺しゅうしました。



ランチョンマットの作り方はいろいろありますが、

生地端の処理が必要なく、ソーイング初心者にも簡単な方法で作りました。

【 ランチョンマットのレシピ 】




















生地を2枚中表に合わせ、返し口約7㎝を空けて縫い代1㎝で一周縫います。






















オモテに返す前に角を4箇所ハサミで切り落とします。






















返し口から手を入れ、生地をオモテに返します。

角を目打ちで整えます。アイロンで生地全体を整えます。






















端から0.2~0.3㎝をステッチ。返し口も一緒に縫い閉じます。

完成です!






【 キレイに仕上げるポイント1 】


②の部分で、生地を表に返す前に角を斜めに切り落とし、

表に返し、目打ちで角を出します。









角をカット


目打ちで角を整える



【 キレイに仕上げるポイント2 】


③の部分で、アイロンをかけて返し口や全体をキレイに整えます。

整えることでその後のステッチが縫いやすくなりますよ。







アイロン前 アイロン後



完成です



今回、2種類作りました。オモテとウラで生地の色をかえてみました。

2色同じ色の面で使うと食卓も明るくなりますね



使用したミシンは「VIVACE(ヴィバーチェ) S / TRX-3000」です。



それでは

シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ
ハロウィンの準備
【ミシンでハンドメイド】 2021/10/18
こんにちはプライムです



今月はハロウィンですね🎃

東京オフィスのショーウィンドウもハロウィンに模様替えをしました。



 














ハロウィンといえば、

「トリックオアトリート」でおなじみのキャンディですね。



【 ショーウィンドウに飾ったキャンディのオブジェの簡単ソーイングのご紹介です 】

①お好みの生地を用意

 生地の両端をピンキングハサミでカット(※ほつれにくくなります)

②生地を中表に半分に折り、生地端約5㎜の位置で端をミシンで縫います

③裏返します

④ペットボトルキャップ(もしくは綿など)をつめます

⑤ペットボトルキャップ(もしくは綿など)の両端を糸でキュッと結んで完成☆


















生地サイズはミニサイズ:幅11×高さ11㎝

小さいサイズは余った生地でもつくれるサイズなので気軽に作れますよ



ちなみにショーウィンドウに飾った他のサイズは

大サイズ:幅48×高さ37㎝

中サイズ:幅32×高さ21㎝ です!



使用したミシンはショーウィンドウにも展示している

「VIVACE(ヴィバーチェ) S / TRX-3000」です。



それではハロウィンの準備も

シンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ
刺しゅうの“秋”
【ミシンで刺しゅう】 2021/10/06
こんにちは! ココです!

朝晩涼しくなってきましたね。

落ち葉などを見ると秋だなぁと感じます



今日は【刺しゅうSTUDIO】から見つけた“秋”を紹介いたします!



芸術の秋



上記の刺しゅう柄はこちら

シンプルな音符や絵筆の刺しゅう柄もあります





スポーツの秋



上記の刺しゅう柄はこちら

サーフィンの刺しゅう柄も!





食欲/実りの秋



上記の刺しゅう柄はこちら

他にも果物の刺しゅう柄がたくさんあります







皆さまはどんな“秋”をお過ごしになりますか?





家庭用刺しゅう機“EU-5”“EU-2JSP”と刺しゅう機対応のシンガーミシンをお持ちであれば【刺しゅうSTUDIO】よりダウンロードしてお使いいただけます。

刺しゅう機ごとに縫える刺しゅうが異なりますので、下図赤枠のマークをご参照ください。

“EU-5”であれば全ての刺しゅうを縫うことができます





それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆
和テイストの信玄袋(巾着袋)のご紹介
【ミシンでハンドメイド】 2021/08/06
こんにちはプライムです



暑い日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしですかsmiley

学校はもう夏休みに入りましたね。



今年も夏祭りや花火大会など、軒並み中止となっていることが多く、

浴衣を着てお出かけする機会が少ないかもしれませんが、

少しでも夏らしく!と思い、和テイストの巾着袋を作ってみました。





このような巾着袋を「信玄袋」や「合切袋」と呼ぶそうです。





今回は男性向けにシックな黒い生地と下部分に和模様の「麻の葉」の生地を選びました。

麻の葉文様は「鬼滅の刃」の禰豆子の着物でもお馴染みの柄ですね。







巾着袋は保育園や幼稚園の持ち物で使う定番アイテムですが、

紐通し部分を大人向けにアレンジしたり、生地やループエンドを替えるだけで印象もガラッと変わりますね。





入園・入学準備おすすめミシン紹介のページの後半に巾着のレシピがあります。



こちらは今回の「信玄袋」のレシピとは異なりますが途中までは作り方は同じです。

裏生地付の巾着袋を作る要領で、紐通し部分を一緒に挟んで仕上げています。



巾着袋はあると便利ですし、ミシン初心者にも作りやすいアイテムの一つです。



暑い夏は自宅で冷房をかけて、涼しい場所でじっくりソーイングはいかがでしょうか

それではシンガーミシンでレッツハッピーソーイングライフ



 
夏に快適! 1枚仕立てのマスクカバー
【ミシンでハンドメイド】 2021/07/21
こんにちは! ココです!

一部ではすでに梅雨明けし、本格的な夏が始まりますねsmiley



前回「肌にやさしいマスクカバー」を更新しましたが、暑い夏には1枚仕立ての方が熱がこもらず快適! なので、今回は1枚仕立てのマスクカバーのレシピを更新しました。

おおまかな作り方は2枚仕立てと同様です。

違いは縫い代の始末とバンドの作り方のみ!

こちらもぜひ作ってみてくださいね





 



縫い代の始末は「三つ折り始末」「縁かがり始末」があります。



薄地やほつれやすい生地(ガーゼなど)には「三つ折り始末」がおすすめです!

普通地や厚地は三つ折りにすると厚みが出てしまうので、「縁かがり始末」がおすすめ

※作品の形状上、三つ折り始末の場合も一部縁かがりを施します。

 

三つ折り始末




縁かがり始末




生地に合った縫い方を選んで、この夏もマスクと共に暑さを乗り切りましょう





【POINT】

縫い始めに厚みがあり、縫いづらい場合は「段縫い押えボタン」が大活躍します!

普通に押えをおろすと、画像のように押えが斜めになってしまい、なかなか布送りができないことがあります。





そこで、赤丸の黒いボタンを押しながら押えをおろすと、画像のように押えを水平に保つことができます!

この状態でスタートすると、スムーズに縫い始めることができますよ

縫い進めていき、生地が平らな部分になると自動的に解除されるので、手間もかかりません。

 



「段縫い押えボタン」がついているミシンをお持ちでしたら、縫いづらいと感じたときは試してみてください!

※「段縫い押えボタン」が右側についているミシンもあります。



それでは、レッツハッピーソーイングライフ☆

 



トピックスにて、【マスク特集!】をアップしました。

今までブログで紹介したマスク関連の記事やレシピをまとめた特集となっております。

ぜひご覧ください。





 

キーワード検索
メンバーの刺しゅう画像をクリックすると、メンバーの投稿記事が絞り込めます
ヌイヌイ博士
シンガーミシンのことならヌイヌイ博士!モナミトリオも博士のもとで日々勉強中。趣味は渓流釣り。
モナミトリオ
プライム
カラフルな色の組み合わせが大好き。個性的な作品づくりがお得意。皆さまのソーイングライフをお手伝いします☆
ココ
好きなものはネコと青色。手先が器用なしっかり者!皆さまのお役に立つ情報をアップしていきます☆
ミュー
洋服からアクセサリーまで自分で作ってしまうハンドメイド大好きっ子。皆さまにソーイングの楽しさをお伝えします☆
隠れキャラ
ビバちゃん
日本全国を飛びまわる期待のルーキー。ご当地グルメに詳しい(!?)